トヨタ グランドハイエース のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
991
0

自動車の車検対応タイヤ(特に耐荷重)について

100系ハイエースバンの車検対応タイヤについて教えてください

今まで100系ハイエースバン(LH119V)を所有していましたLH119Vの

運転席後部にタイヤのラベルがあり、その表記は

「4輪ともに 195/80R15耐荷重107」

とありました

今度、車両の入れ替えでLH178Vを購入したのですがラベルには

「4輪ともに 215/70RF15耐荷重107」

と表示してあります

そこで質問です

1.LH178Vのハイエースバンはラベルに「4輪ともに 215/70R15耐荷重107」
と明記してありますが「4輪ともに195/80R15耐荷重107」のタイヤは車検に
適応するのでしょうか?

2.LH178Vのハイエースバンに195/80R15耐荷重103のタイヤは適応するので
しょうか?
(計算上 耐荷重103は875Kgなので4本で3500Kgですが車両総重量は3260Kg
なのでOKでは?と思うのですが・・・)

3.195/80R15耐荷重103をグランドハイエース(ラベル 215/70R15 耐荷重96)に
装着して、車検は適応するのでしょうか?



近所の車屋に聞いたところはっきりとはしないのですが
(車の整備業界の暗黙の了解との事ですが・・・)


1.適応する

2.計算上OKでも車検はNG

3.乗用車に貨物用のタイヤは耐荷重がOKでも車検はNG

との答えが返ってきました


素人の私は釈然としないので皆様の意見を伺いたく、ご回答をお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

確かにグレーな点もありますが、とんでもない回答があるんで、回答します

まず

>215/70R15 96V とか最後にアルファベットがあると思います。
>速度記号。走行出来る最高速度。
>グランドハイエースのロードインデックスは分かりませんが おそらく速度記号>でNGだと思います。

ひどい回答です

日本の法定速度は100km/hを超えていません
なので商用車用タイヤの速度記号L(120km/h対応)のタイヤを乗用車に履いても車検は通ります

ちなみに

1は同じ荷重指数107で問題なし

2は103に落ちますので、総重量でなく、車検証に載っている前輪軸重、後輪軸重が103の耐荷重指数で支えられるかどうかを計算してみてください

計算上、耐荷重能力が上回れば、車検は通るはずです(が、いろいろ聞かれるかもしれません)

まあ自分はお勧めはしませんけど

その他の回答 (3件)

  • 駄目ですよ。

    でも、タイヤサイズで車検アウトにする民間車検もあれば、見て見ぬフリする民間車検もあります。

    陸運持ち込みの場合も、指摘する検査員も居ますし、速度測定通れば良い検査員もいます。


    結論→車検を受ける店を選ぶ基準にしてください。

  • 1について

    タイヤ外形が違うと速度計の表示ズレが起こり
    その基準値が車検で検査されるので
    タイヤ直径で大きく違うとOUTです
    今回は693mmみ対して696mmで範囲内です
    なので車検適合してます

    2について

    KG-LH178V (4AT)
    前軸1150kg/後軸780kg
    これにLI103が875kgX2=1750kg
    車検的には問題無しです
    車検システム的には1150㎏の半分575kg以上あれば問題にされません
    LI89以上あれば良い事になりますね(笑)
    でもこれはタイヤの安全係数を無視した数値です
    メーカーの想定が975㎏X2=1950㎏
    メーカー的には65%負荷で通常走行して下さいって事ですね
    4tレントゲンバス(改造車ですね)で98%荷重で車検取ってます
    3ヶ月/8000kmで後輪バーストしました(爆)

    3について

    上で説明したように荷重が大きい分には問題になりません
    乗用車にバン/トラックタイヤでも関係無しです(逆はNG)
    外形違いで速度計誤差が基準値内って縛りは在りますけどね


    PS
    それと速度記号に付いては車検(法律)的に
    規定されて無いと思います
    道路運送車両法の保安基準、第9条の2
    http://www.mlit.go.jp/common/000187208.pdf
    でも
    http://www.mlit.go.jp/common/001056327.pdf
    三ーロに速度区分記号の記載があるけど
    協定規則とか別添まで在るので定かでは無いです
    不勉強で申しわけないです
    でもQレンジで160km/hあるので国産車はクリアしてる・・よね

  • とりあえず車検証を見て前側と後ろ側の重い方より
    タイヤ2本分の耐加重が多ければ車検は問題ないです
    つまり最大積載量の時にフロントが1000キロでリアが2260キロなら
    アウトみたいな?

    ちなみにアルミホイールもJWLの刻印あれば大丈夫です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ グランドハイエース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ グランドハイエースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離