トヨタ グランドハイエース のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
947
0

やっぱりノーマルが一番ですか?

12年式グランドハイエースに乗ってます。今より乗り心地を良くしたいのですが、

ローダウンやインチアップせずにノーマルのまま乗っている方が良いですか?

もしインチアップやローダウンするならどちらの製品が良いですか?

宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

もし、御家族も乗車される様でしたら…
ミニバン系のローダウンはお奨め出来ません。

横Gをロールで逃がす様なノーマルに対して、
妙に踏ん張るので、後部座席での横Gはイヤな
感じになります。

タイヤのインチアップに於いても、1インチアップ程度で
考慮された方が良いと思います。
ステアを操作した時の感覚は良好になりますが、
コツコツとした感じが伝わってくる様になります。

イメージして頂くしか方法は無いのですが…
当方が100系ハイエースに乗ってた経験と、友人の仕様変更車両
(同型ハイエース)で体感した感想です。

参考になれば幸いです。

質問者からのお礼コメント

2011.7.4 21:32

皆様有難うございました。
また、宜しくお願いします。

その他の回答 (6件)

  • 年月の経過と共に、劣化してしまう部品が多いので、カスタマイズする前に、行きつけの整備屋さんにご相談された方がよろしいかと、自分のHR32も、実は劣化していて不満が出たっていう前例が多数あります。

  • 乗り心地重視の場合はローダウンとインチアップはNGですね。特にハイエースの場合は後ろが跳ねてしょうがないと思います。替えるならタイヤの銘柄。ここで贅沢をしましょう。ダンパーは運が良く相性ピッタリのが見つかれば乗り心地も向上します。でも色々試さないと分からないのでリスキーだと思います。

  • クルマを作る人がですね

    「この設計が一番だ!」

    って思うスタイルがノーマル仕様なんですよ。

  • ローダウンしても乗り心地の良いサスペンション。
    インチアップしても乗り心地の良いタイヤホイール。
    そんなのがこの世の中にあるとすると、メーカーはすでに純正採用してると思いませんか?

  • 試すと分かりますよ。

    結論は「ノーマルが最も操縦性(ロールが少なく)も乗り心地も最高(衝撃吸収性も良い)」です。

    あれは素人には及びもつかない手間とお金かけて決められた値です。決していい加減な値ではありません。
    試しに空気圧だけでも±10ずらして試すと分かります(同じサイズ、空気圧でも剛性違うだけでも違ってきます)。明確な差が有るからです。最初は分かりにくいでしょうが、分かるようになると直ぐ分かるようになります(コーナリングの姿勢や→ロールの量やタイミング、ステアリングの応答性とか→切れの良さや鈍さ)。

    基本を知らないでインチアップやローダウン、車高調など姑息なことするとかえってワケ分からなくなり迷宮入りです(どこをどうすればどうなるのかが分からないから)。散々弄り回してカネ使った挙げ句満足しないから別の車が欲しくなってまた金かかる、、、

    上のテストすれば分かります。車は「全体のバランス」が決定的にものを言いますから、一つ何か変えると全体も変えなくてはなりません。それは途方も無い手間がかかり、しかもその成果は最初メーカーが指定したものより良くなる事は先ず無いです。上手くいって同等、大抵悪くなります。

    ※ただバブル以降の日本車、特にトヨタは間違った方向へ開発を進めてきたと言えます。「良心的でない」のです(バブル前後まではトヨタは良い車沢山あったんですが、その後、技術者など「人の質が落ちました」ね)。
    インチアップがそもそも間違いの始まりで、メーカーの首脳陣は「売れれば何でも良い」と思ったらしく、無知な消費者に付け込んでドンドンそっち方向へ進みましたよね。足回りそのままでインチアップだけすれば乗り心地は悪化する一方。それを誤魔化すためにやたらロールする車作ってます。分かる人は分かりますが、物凄く良心的じゃないです。こんな車じゃ幾ら乗っても腕は上達しませんし、楽しくないから運転もいい加減になって事故の原因にもなるし、ものを大切にしなくなります。
    ※社長が創業者一族の人に代わったので元に戻る事を期待してます・・・(リコール問題が噴出したのも前社長の負の遺産です)

  • 一般的にローダウンやインチアップは乗り心地を悪化させます。

    乗り心地重視ならノーマルが良いと思います。

    サスが抜けているなら交換すればシャキッとするでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ グランドハイエース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ グランドハイエースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離