トヨタ グランドハイエース のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
4,230
0

走行時は大丈夫なのですが、Dレンジで信号待ち等の停車中に弱い振動がハンドルやシートに伝わってきます。振動は少しずつ大きくなってきています。

ディーラーではエンジンCPUかエンジンマウントと言われましたが、どちらかと言うとCPUが怪しいと言われました。自分的には低年式で走行距離も走っていますのでマウントかなと思っています。車種は11年式グランドハイエース走行距離10万キロガソリン車です。プラグ、プラグコード、タイミングベルト、ウォーターポンプは交換しましたが効果はありませんでした。直すにもお金が厳しいので詳しい方がいましたらお願いします。

補足

ディーラーで実際に症状を確認してもらいました。アイドルアップもします。スロットルボディは清掃していませんが、ディーラーだと費用はどれくらいかかるでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ディーラーで症状を確認してもらってECUもしくはマウントといわれたのでしょうか?電話などで症状を伝えただけですか?

アイドルアップしてますか?ドライブに入れたときやエアコンのコンプレッサーが作動したときにはエンジンに負荷が掛かり回転が落ち込みます。それを補正する為にアイドルアップしますよね?

ECUから信号でてますか?ステップアップモーター作動してますか?スロットルボディ汚れてませんか?
一通り点検しなければ余計な出費になりますよ。


追記
きちんとテスター繋いで確認してもらった方がいいですよ。アイドルアップ回転数が低いということもありますので。

費用は1万円前後くらいではないでしょうか。ウチでは6千円~って感じですが。

質問者からのお礼コメント

2011.2.16 22:09

細かくアドバイスして頂いてありがとうございました。一つ一つ確認していきたいと思います。

その他の回答 (2件)

  • 持ち込みで CPUだのマウントゴムだの、そのディーラーは故障診断能力がありません。
    他のディーラーへ行く事をおすすめします。

  • 振動は基本にマウント類の劣化かエンジン回転数が不適切(低い)ために発生します。CPU異常で低回転になってしまう可能性はありますが、CPUが故障や劣化で回転数が下がるというケースは想定しづらいです(万が一、CPU異常でエンジン回転数が下がっている場合、走行時にも不都合が発生する可能性は大です)。
    エンジン回転が低すぎるのであれば、回転を上げれば基本的に対応は可能でしょう。ただ、回転が下がる要因にはエンジン内部の汚れなどもありますので、回転数を上げてもまた下がってくる可能性もあり、効果が一時的・限定的な可能性があります。

    現状で走行に支障がなく、費用面でしんどいのであれば、とりあえず何もせず、振動は我慢するのが一番無難なのではないかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ グランドハイエース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ グランドハイエースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離