トヨタ グランドハイエース のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
3,648
0

ミニバンについて教えて下さい!
アルファードとグランドハイエース、車内が広いのはやはりグランドハイエースでしょうか?

魚釣りや遠出で車内で寝たりします、長距離だと1200kmくらい移動もします。
排気量や燃費も違いますよね?
四駆も有ったような!
出来たら四駆にお乗りの皆様、いろいろ教えて下さい!


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

室内の広さは同等ですね。
どちらを選んでも狭くはありません。

燃費は、設計の古さと排気量の大きさから、グラハイの方が悪いです。

車両本体はグラハイの方が安く買えるので、初期費用を抑えたいのならグラハイが良いでしょう。

走りの良さと維持費、下取りの良さを考えるならアルファードが良いですね。

また、グラハイのサードシートは跳ね上げられない(前にスライド出来るだけ)為、荷室の広さはアルファードに部があります。

四駆はどちらにも設定があります。

個人的には、これから買うならアルファードがお薦めです。

質問者からのお礼コメント

2011.10.28 21:10

参考にさせて頂きます!
ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (1件)

  • たぶん、思うほど違いは無いですよ?
    基本的に、ボディーはどちらもミニバンサイズですが、乗用車の延長線です。キャンピングカスタムでもしない限り似たようなものです。車中泊するならするで、それなりの工夫をすれば同じ程度の環境は造れると思います。
    4駆の件ですが、4駆じゃないと行けない所って有りますか?
    自分の行動範囲って自分じゃないと分からないので、どの位の秘境へ行くのか知る由は無いですが、どうしても必要なら止める理由はありません。ただ、2駆ではFFとFRとの違いは有りますね。

    車内空間は比較し難いし、どちらも4駆設定はあります。結局は、外装(内装)デザインの好みで選んでOKでは?その後は、必要性に応じてカスタムしても大きな違いは感じません。
    悪路を頻繁に走るならデリカって選択肢も有りそうな・・・(笑)車内は後でどうにでもなるので、悪路走破性の観点で見れば候補かも。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ グランドハイエース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ グランドハイエースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離