トヨタ グランドハイエース のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
785
0

タイヤについて質問です。グランドハイエースに乗ってますがミニバン専用タイヤで各種メーカーの長所短所を教えて頂ければ助かります。お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車の操縦性は(乗り心地と相反する要素)大切です。これが悪いととんでもなく疲れる車になるからです。カーブで車が傾くか傾かないかで決まります。水平に車が曲がるのは良い車です。遠心力で外側へ沈み込む車は悪い車・疲れる車です。最近こういう車が大変多いです。昔は運転する人が上手ならカーブで車は傾きませんでした(ロールしない=カーブでも車が真っ直ぐ走ってる感覚=だから全く疲れない)。
※設計・操縦性が良い車ならアルミでなく鉄ホイール、扁平率も70とかで車はカーブでロールしないです。ならばそれ以上のインチアップは不要で、あとは乗り心地とか燃費アップのタイヤ開発すればいいのに・・・消費者がこのこと知らないから、無闇やたらとインチアップしてますね。扁平率は70とかスポーツタイプでもせいぜい60で止めて(ドイツ車でさえつい最近まで65ばかりで、一部スポーツタイプのみ55とかでしたね)、あとは乗り心地とか燃費重視の開発に進めばいいのに、、、

そういう事から言えば、ミニバンは重心高くて重量有ります。遠心力でカーブを踏ん張るのは大変です。かつ乗り心地も確保しなければならないとなると更に大変。今の車は消費者が無知だからタイヤの扁平率が平気で55とか中には35とか、これはもう「クレイジー」の世界です。車はカーブでロールしなければそれ以上のインチアップやサスを固めるとか無用です。でもこの事知らない人が多いから無駄にインチアップしてしかもお金未だ払ってます。それで操縦性良くなればいいのですが、悪くなってます・・・
タイヤのサイズや規格はメーカー指定が最も操縦性も良いです。分かるようになると同じサイズ・規格のタイヤでもトレッド・パターンの違いで車との相性の良し悪しも見分けられます。同じサイズ・規格のタイヤでも溝の形状が違うだけでも相性良かったり悪かったりします。
更には空気圧も大変に重要で、±10違うだけで全く使い物にならなくなると言っていいくらいです。分かるようになると一度ハンドル切っただけで異常に気付きます。勿論操縦性多大な影響有ります。バネやショツク交換なんかより遥かに影響有ります。
メーカーの違いより、あくまで「車との相性」ですね、肝心なのは。高価なタイヤが良いとも限りません。やはり「相性の良し悪し」です。足回りが柔らかめの車にはタイヤも柔らかめの方向で、足回りが硬めの車にはタイヤも硬めが合う傾向に有ります。硬め柔らかめは「タイヤそのものの剛性」と「溝の形状による剛性の違い」が有ります。「柔らか目がいいなら空気圧下げれば?」と思う人もいるでしょうけど、そうは行きません。空気圧だけ下げても溝が直進性重視のものだと返ってバランス崩します。やはりメーカー指定の空気圧を守ってください。操縦性はタイヤが硬すぎても柔らかすぎてもダメになります。適正な硬さ・柔軟性が求められます。これが叶うとカーブで車が殆どロールしない気持ち良い車になります。
そのために重要なのは他にはサスペンション・ブッシュ、アライメント調整でキングピン角度がOKであること、などです。
これらに比べたらインチアップ、ショツクやスプリングの交換は殆ど意味無いです。特にインチアップはろくなこと無いです。とても上手くやっても最初メーカーが指定したものより良くなる事は先ず無いです。全体のバランスとるのが大変ですからねー、、、「あっちを立てるとこっちが立たない」中でバランスとるのが車の難しいところでも有り楽しいところでも有りますが。

質問者からのお礼コメント

2011.5.29 21:49

シビアな回答ありがとうございました

その他の回答 (1件)

  • ↓このサイトも参考の一つになるかと。

    http://www.clg-sv.com/tire7.htm

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ グランドハイエース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ グランドハイエースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離