トヨタ グランドハイエース のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,647
0

グランドハイエースの1KZディーゼルに乗っています。約1年半使用したバッテリーが弱ってきたみたいなので交換を考えてます。

現在のサイズは115D31Lですがオススメのバッテリーがあれば教えて下さい。容量は上げる事は出来ますか?当方は寒冷地なので…
もう1つアイドリングでヒーターを作動させるとキュルキュルとエンジンルームから音がします。ベルトの鳴く音ではないそうです。お詳しい方回答お願いしますm(__)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

135D31でも115D31でも5時間率容量の違いは僅か2Ahののです。
頭三桁は性能ランクです。
直接的に135Ah,115Ahと容量を表してはいません。
頭三桁の数字が大きいバッテリーはエンジン始動性能が良いバッテリーです。
ちなみに135D31の5時間率容量は74Ah→パナソニックカオス
115D31の5時間率容量は72Ah→一般バッテリー。

※5時間率容量(Ah)とは 容量の5分の1の電流を放電し(25℃)、10.5Vまで放電できる時間と電流を言う
135D31R(L)の場合で容量74Ahの5分の1の電流、すなわち14.8Ahの電流で放電して電圧が10.5Vまで5時間で降下する時間です。
最初の135の二桁の数字はは容量(Ah)と始動性能(CCA)の関係から決められた総合性能を示し性能ランクを表しています。
CCA値が大きいほど始動性能が高い(エンジンがかかりやすい)ことを示します
バッテリー品番とCCA
105D31→ 655
115D31→ 740
135D31→830
CCAはコールドクランキングアンペアーの略で、鉛バッテリーが持つ固有の「性能基準値」です。
(エンジン始動性能を表す尺度で、-18℃±1℃の温度で放電し、
30秒目電圧が7.2V以上となるように定められた放電電流)

※135D31に交換するとエンジン始動性能が向上します。
115D31→135D31で5時間率容量が2Ah向上します。

質問者からのお礼コメント

2011.1.26 21:14

専門的で尚且つ分かり易い回答有難うございます!

その他の回答 (1件)

  • 当方記憶では135D31Lと言うのがありますが、115D31Lでも既にランクアップしているような気がします。
    異音はベルトでなければオルタやエアコンコンプレッサーのベアリングかも知れません。今すぐ壊れるようなものではないですけどね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ グランドハイエース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ グランドハイエースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離