トヨタ グランドハイエース のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,042
0

Q1:キャンピングカーに設置したウィンドウエアコンの電源を90Aサブバッテリー2台で供給するつもりです。夜間使用でどの程度の運転可能でしようか?

Q2:又、夜間2時間程度を毎日ウィンドウエアコンを運転するとし

た場合、ベース車グランドハイエース150km/日の走行充電で可能でしょうか? 外部電源での充電が必要になるでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エアコンの仕様・運転状況にもよりますのでなんともいえませんが、一般的なウインドウエアコンをフルパワー運転させても3時間半程度使用できますので、「2時間使えればいい」ということでしたら、1晩であれば充分間に合います。

問題は連泊する場合です。
1日に150km運転するということは、平均時速50kmとして約3時間の運転になると思います。一般的な30A程度のサブバッテリーチャージャーを使用しているとしたら1日90Ahしか補充電できないことになります。しかも、サブバッテリーを利用した充電では一般的にバッテリー容量の8割程度しか充電できません。要するに、使った分の電力を充電するだけの能力はないということになります。
外部電源を確保できない場所で快適に連泊するにはオルタネーターを大容量タイプに交換した上で60Aタイプのサブバッテリーチャージャーを使用するなど、設備の交換が必要になるでしょう。
あるいは2・3日おきに電源付きのキャンピングサイトを利用する・標高の高いところ(=涼しいところ)で車中泊するなど、旅程にサブバッテリーを使用しない日を設けるのもひとつの手ですね。

質問者からのお礼コメント

2011.1.11 22:08

丁寧なアドバイスありがとうございます。オルタネーターを大容量タイプに交換する手段とは具体的にどのようになりますでしょうか?又その場合の留意点ありますでしょうか?よろしくお願いします。

その他の回答 (1件)

  • エアコンの性能にもよりますが、1000Wの正弦波インバータで接続して5時間位でしょうか。
    使い込んだバッテリーならもっと短くなります。
    エアコンが必要な時期は冷蔵庫も多くの電気を消費します(3ウェイであれば大丈夫ですが・・・)。
    150㎞位の走行では、冷蔵庫、テレビ位しか賄えませんね。
    長期の旅行であれば、外部電源か発電機がないと使い物になりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ グランドハイエース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ グランドハイエースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離