トヨタ グランエース のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2023.7.18 21:28
私は大学生の時から気に入って乗っている車(ステーションワゴン)があるのですが、この度子供が産まれ、チャイルドシートをつけたら、子供を含めてギリギリ4人乗りくらいの非常に狭い車と化してしまいました。
愛車は手放したくないのですが、両親も一緒に乗せて旅行等に行きたいですし、可能ならもう一人くらい子供が欲しいです。
そこで、7人乗りか8人乗りくらいのミニバンを買いたいな、と思う様になりました。
現在、両親にお小遣いを毎月10万ずつ、住宅ローンが月々18万(残り13年)今の車の維持費、私の小遣い月3〜4万、個人年金やiDeCo、ニーサ等で月20万、その他、食費や水道光熱費等の生活費は人並みだと思います。妻のお小遣いは月5万くらいです。
子供は、塾や習い事はある程度させたい。中学までは公立、希望した場合は私立高校や専門・大学にも行かせてあげられたら、と思います。
所得等に関しては、私が30代自営業男、収入が手取りで年1400〜1600万くらいです。
妻は会社員(正社員)で年収250万(額面)です。現在は育休中です。
東京住みで、駐車場相場は月極2.5万程です。
10年落ちくらいまで、走行7万km以内修復無し車で予算は50〜150万(状態により)で、オススメの車種・グレード等ありますでしょうか?
又は、アルファードやグランエースの様なリセールの良い車を無理してでも買って(またはリース)、3年くらいで乗り換えて行った方が逆にお買い得でしょうか?
ミニバンには疎いので、詳しい方、ご教授いただけると幸いです。
自営業なので、半営業用、半プライベート用として経費での購入も考えています。
|D非公開さん
2023.7.19 06:37
昔なら選択肢は色々ありましたが、今はシエンタフリードのモデルチェンジ後しかないです。
他、プレマシー、ストリーム、Wish、アイシス、プリウス等安く維持できる車は大量にありましたが、どれも13年超えで高くつきます。
他のミニバンはどれも変わりませんし150万でも買えません。アルファードなら購入資金も維持費も倍必要。
それに加え半年に1度コーディング、メンテナンス履歴をディーラーでつける位の事しない限りリセールバリューはありません。
更に重い・燃費悪い・遅い・税金高い。タイヤ交換するだけで家計は吹き飛びますので、安く維持したい、という時点で1.5tを超える車は選択肢から外れます。
強いて言うならセレナE-powerは安く維持できます、購入資金で300万します。
keg********さん
2023.7.21 19:41
用途から考えてリセールがどうこうより、末永く使い倒す方が良いですよ
その方がリースとかより経済的ですし。だから新車、あるいは中古ミニバン→中古ミニバンでつなぐのがオススメです
中型ミニバンなら子供が中学・高校でもきちんと使えます。雨の下校時に自転車ごと回収したり。ご両親も同時に乗せられますね。取り回しも良い
ノア・ヴォクシー、セレナ、ステップワゴン
超定番ですが、アルファードより低価格で維持費でも有利です
総合力でこれらを超えるファミリーカーは存在しません
iwa********さん
2023.7.20 19:58
東京でグランエース はやめた方がいいと思います。全長5300ミリ 全幅約2000ミリの車は月極に置いたら迷惑ですからの
鼻毛出てるよ?さん
2023.7.20 13:48
車種は外装・内装・メーカー等、個々の好みもあるでしょうから
乗車人数から考えると
前席 大人2名
2列目 チャイルドシート 2つ(子供2名)
3列目 大人2名
という乗車方式になるかと思います。
そうなると、必然的に7〜8名乗車の車種となりますが
この場合、大半の車種を選択する事が可能になります。
そこに予算50〜150万・10年落ち未満走行7万キロ以内
という条件を付与すると
逆に選択肢がかなり狭くなります。
カーセンサーで
「ミニバン」・「7〜8名」・「50〜150」・「10年落ち未満」
でソートすると
順不同ですが
・シエンタ
・セレナ
・ビアンテ
・エスティマ
・オデッセイ
・ノア/ヴォク
・ステップワゴン
あたりとなります。
残念ながらアルファード・ヴェルファイアは
この条件には該当しないという事になります。
※もちろん事故車等を含めると該当するかも知れませんが
価格と年式と走行合わせると厳しいです。
あと、自営業との事ですが
チューニング等をしない・興味がない
という前提で
ノーマルで乗るだけという事であれば
予算を設定した上で新車を
経費処理がしやすいリースで乗るが良いかも知れません。
エルグランド、アルファード、オデッセイ、メルセデスベンツVクラス、グランエース 上記の中でお客様送迎や幹部役員送迎に1番いい車を教えてください。
2025.2.12
2025.1.25
ベストアンサー:グランエースってアルファードとベルファイヤーの前進なんです。2つの車種がもう売れまくっているので、わざわざハイエースよりも高く、アルファードよりは機能が劣っている中途半端な車種はやめようってなったと思います。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
トヨタグランエースってどう思いますか? 発表当初はてっきり乗用車っぽくふった新型ハイエースだと思ってましたが、実際には豪華仕様で、ハイエースというよりむしろ大きさからアルファード・ヴェルファイア...
2021.9.6
トヨタ自動車のグランエースを運転したことがある方にお伺いをいたします。 ・ 画像の赤い枠で囲んである自動車はトヨタのグランエースでございます。 全幅は、約2メートルです。 ・ ここで、グランエー...
2021.7.24
ノアのようなミニバンを"大きい車"だと思っている女性…。 当方女性で、最近知り合い(以下Aさん)と出かける用があり、どっちの車で行きますかという話になりました。 Aさんは「私...
2024.12.26
エルグランド、アルファード、オデッセイ、メルセデスベンツVクラス、グランエース 上記の中でお客様送迎や幹部役員送迎に1番いい車を教えてください。
2025.2.12
下記の中で一番高貴な車はなんですか? ・トヨタアルファード ・トヨタセンチュリー ・トヨタグランエース ・レクサスLS ・レクサスLM ・メルセデスベンツSクラス ・メルセデスベンツVクラス ・...
2024.10.16
ホンダ ステップワゴン そろそろ発売されるステップワゴンの最新モデルを見たのですが、古臭くてダサく見えます。 新型になったら購入をしようとしていたのですが、正直ガッカリです。 トヨタのグランエー...
2022.1.1
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!