トヨタ GR86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
457
0

新型86はなぜ2400㏄なのですか。2。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
よく分からないのですが。

スポーツカーもダウンサイジングの時代になぜ排気量アップなのですか。
レヴォーグは1800㏄ターボですが。
なぜ新型86はレヴォーグみたいに1800㏄ターボにしなかったのですか。

と質問したら。
2400㏄だと税金が高くなる。
という回答がありそうですが。

日本では新型86は税金が高くなって売れなくなるのでは。

それはそれとして。
86はGR86に車名変更するそうですが。
なぜGR86は2400㏄なのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その方が美味しく見えたからでは?

回答の画像

その他の回答 (9件)

  • ここできいても答えはないというのが答え

  • 確か、トルクと馬力のアップを図る場合は、
    2.0Lだと限界値が低いと言う点。

    北米で2.4Lの4発が既存で存在しているなど、スバルの事情も記事になりました。

  • 開発元に問い合わせてみればいい。

  • 最近のトヨタは方向転換してきてるのでむしろ良いのでは?

    ロードスターなんてどんどん馬力下がってるし遅くなってるけどパワーを求めるのはスポーツカーとして真っ当な手段。元々ボディにキャパあるから2.4NAなら多少の合成アップでバランスが取れると考えたのではないかと思います。

  • エンジンの熱効率が最も良いから。
    ガソリンエンジンの常識です。

  • 2,000だと遅いって下手くそに言われるからでは?
    トヨタは、ユーザーニーズに敏感で、商売だけは、お上手ですからね。

    カローラの人かな?
    先週N-BOXで昨日CH-Rを、借りて隣県へ峠を、超えてダイソーに行ってきました。
    奥様にどちらが、良いと聞いたらN-BOX勿論名前なんて知りませんが(笑)答えました。
    え、軽自動車だよ?と聞き直したのですが、N-BOXの方が、良いそうです?(笑)
    もはやカローラクラスでは、N-BOXに勝てない様ですね。
    蛇足でした(笑)

  • 多分2Lじゃあ、非力で面白くないなんて声が有ったのかな?
    排気量の増減はメーカーの都合なので何とも言えませんが。
    非加給で良く回る、力も有る車にしたかったのかなあ??
    アメリカで売るなら2Lより2.4Lの方が売りやすいとか。

  • なぜって?

    メーカーがやったことの逆を
    「なぜやらないのか」と
    ネチネチと質問する暇つぶし質問者対策じゃないんですか

    2リッターのままだと

    「なぜ遅いって言われているのに2リッターのままなんですか」

    といやみな質問をしそうだし

    ターボをつければ

    「高回転を回すのが86なのに、なぜターボをつけたんですか」

    といやみな質問をしそうなので

    どうせ質問ばかりで買えないだろうと2.4リッターにした

    って章男が言っていたよ

  • 二輪は排ガス対策でパワーが落ちた分は排気量アップで補っているでしょう。
    同じ手法です。
    ターボ化しないのはNAの高回転まで回しきって走る喜びを得るコンセプトからでしょう。
    非力だけど高回転まで一気に回した爽快感を味わう車なんでしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ GR86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ GR86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離