トヨタ エスティマハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (13ページ)

マイカー登録
トヨタ エスティマハイブリッド 新型・現行モデル
515

平均総合評価

4.1

走行性能
3.9
乗り心地
3.9
燃費
3.9
デザイン
4.5
積載性
4.4
価格
3.6

総合評価分布

星5

249

星4

158

星3

60

星2

31

星1

17

515 件中 241 ~ 260 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    よいワゴン車だと思います 昨年12月に納車され、1ヶ月ほど乗りました。良いワゴン車だと思います。 今まで、アウディのTTやA3,アルファロメオの156

    2012.1.10

    総評
    よいワゴン車だと思います 昨年12月に納車され、1ヶ月ほど乗りました。良いワゴン車だと思います。 今まで、アウディのTTやA3,アルファロメオの156を所有しており、車を選ぶ基準としては、「動力性能」「高...
    満足している点
    ・モーターパワー:エンジン+モータの出力は190馬力(カタログ値)ですが、中間加速はそれ以上のものを感じます。 ・EV走行:コンソールにあるEVボタンを押すと、25Km/hまでEV走行が可能です。2トン近...
    不満な点
    特にありませんが、以下の点が不満に思う点です。 ・エスティマハイブリッドはワゴン車=多人数が乗車する車両であると思われます。そのため、乗員の安全を確保するサイドエアバッグ等がオプション設定ということに疑問...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • さるのおけつ さるのおけつさん

    グレード:X_7人乗り_4WD(CVT_2.4) 2009年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    現在購入から1年。23000キロを走った感想です。 別に特に不満はなし。

    2011.12.3

    総評
    現在購入から1年。23000キロを走った感想です。 別に特に不満はなし。
    満足している点
    燃費が軽自動車なみ!! 音が静か。 こんな重い車なのに加速が早い。特に40キロからの伸びが快適。 下り坂やブレーキの力をうまく利用して蓄えるのでエネルギーの無駄が無い。またブレーキパットも減りにくい...
    不満な点
    価格が高い。 エスティマに比べ標準装備が少ない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • hisayo hisayoさん

    グレード:エスティマハイブリッド_4WD(CVT_2.4_8人乗) 2003年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    長距離を乗る方、災害に備えようという方は是非購入されたらいいと思います。

    2011.11.29

    総評
    長距離を乗る方、災害に備えようという方は是非購入されたらいいと思います。
    満足している点
    現在21万kmを越えていますが、ハイブリッドの電池もモーターも問題なく作動しています。 通常バッテリーも交換なしで今まできました。さすがにエンジンは少し燃費が悪くなりましたが、耐久性は抜群です。今まで最...
    不満な点
    現在は標準装備になっているディスチャージヘッドライトとかオートライトとかが当時はなかったのが・・・。 今まで2回コンピュータを入れ替えました。(無償交換でしたが)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • nak-eshi nak-eshiさん

    グレード:G_8人乗り(CVT_2.4) 2007年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    総じて合格点、とゆう感じです。 約3万キロの走行で実燃費13.6km/L インパネの平均燃費表示の平均は14.1km/Lですので0.5の差があります

    2011.11.12

    総評
    総じて合格点、とゆう感じです。 約3万キロの走行で実燃費13.6km/L インパネの平均燃費表示の平均は14.1km/Lですので0.5の差があります。走行パターンは、8割高速道路です。意識してアクセルに...
    満足している点
    ミニバンの同レベルの車種では燃費がよい。 インテリアなどの標準装備のグレードがよい。 シートレイアウトがいろいろできてファミリー、レジャーに活用範囲が広い。 高速走行では燃費が落ちますが、近頃の高速...
    不満な点
    モーターを合わせると3000ccクラスのパワーですが、若干非力感があります。 わたしの個人的な思いとしては車幅が若干小さい方がよい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • もばしぎ もばしぎさん

    グレード:X_7人乗り_4WD(CVT_2.4) 2009年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    まずまずの車で満足はしてます。震災時の停電にも我が家は対応できました。エスティマ効果です。

    2011.8.19

    総評
    まずまずの車で満足はしてます。震災時の停電にも我が家は対応できました。エスティマ効果です。
    満足している点
    ハイブリットで1500w利用できる電源車 なんとか13kmはしるワゴン車です。
    不満な点
    もう少し燃費が伸びて価格もせめて50万↓ならば ちょっとエンジンうるさい!クラウン等の静粛性がほしい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    レンタルで乗りました。 1日レンタルで借りた感想です。

    2011.7.11

    総評
    レンタルで乗りました。 1日レンタルで借りた感想です。
    満足している点
    -
    不満な点
    時速30キロくらいで走らないと燃費が伸びない。 内装が値段の割に安っぽい。 エンジン部分だけに費用を使っていそう。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    acr40からの乗り換え モデル末期だからでしょうか 最近めっきり投稿が少ないのはざんねんです。 40から乗り換えて、9ヵ月 5000㎞走った感想です

    2011.7.10

    総評
    acr40からの乗り換え モデル末期だからでしょうか 最近めっきり投稿が少ないのはざんねんです。 40から乗り換えて、9ヵ月 5000㎞走った感想です。 HVには興味が無かったのですが ガスエスの商談中 ...
    満足している点
    静粛性とエンジンに負荷の掛らないエアコン エンジンが止まっているのにエアコンが作動するなんて驚きです。 前車は8人乗りでしたが 7人乗りのキャプテンシートの快適性。 マイナー後の外見がアエラスぽっくなった...
    不満な点
    期待はずれの燃費 まーこの車重では良いのかな? 燃費はあまり気にしてません。 内装の安っぽさ この価格でウレタンのステアリングは無いのでは。 クリアテールは安っぽく見える。ガスエスの赤テールに変えました。...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • myuupapa myuupapaさん

    グレード:X_7人乗り_4WD(CVT_2.4) 2008年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    全般的には良く出来た車です。 長く乗り続けたいと思います。

    2011.5.28

    総評
    全般的には良く出来た車です。 長く乗り続けたいと思います。
    満足している点
    優越感が有る。 環境に貢献してる実感が持てる。
    不満な点
    バッテリーの回生に苦労する。 バルブ関係が殆ど電球色。 ヘッドライトユニットが今だに古風。 (色温度の高いものを使用してほしい) 時代はLEDなのに多用されていない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    値段以外は○ メガウェブで試乗しました。同日にヴェルファイヤも試乗しましたが、こっちのほうが良いと思いました。 詳細は長短所をご参照ください。同じ金額

    2011.5.3

    総評
    値段以外は○ メガウェブで試乗しました。同日にヴェルファイヤも試乗しましたが、こっちのほうが良いと思いました。 詳細は長短所をご参照ください。同じ金額ならエスティマハイブリッド。 ひいきにしているネッツ店...
    満足している点
    ヴェルファイヤよりも高級感があります。 ・ハイブリッド車用の近未来なメーター周り。 ・感覚がつかみやすい。所有しているウィッシュの様なフロントのつくりだからでしょうか。 ・ヴェルファイヤよりは低重心。スラ...
    不満な点
    全長が長い為か、すこし取り回しに慣れが必要な感じがします。 ・運転席と助手席の間のコンソール。おそらくハイブリッド用。 ・床が高い。ベースはFF車なので、もう少し低重心に。 ・ネッツ店で売っていない。次回...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    おおむね満足、良い車だと思います。 初代のエスティマハイブリッドを4年半乗り、現在のフルモデルチェンジしたエスティマハイブリッドも4年半乗りました。初

    2011.4.24

    総評
    おおむね満足、良い車だと思います。 初代のエスティマハイブリッドを4年半乗り、現在のフルモデルチェンジしたエスティマハイブリッドも4年半乗りました。初代のものは多少の不満ありましたが、現在の車種にはほぼ満...
    満足している点
    1.燃費に満足。前の車が遅くていらいらすることがなくなった。低速だと燃費が極端にのびる。 2.キャビン内のエンジン音は比較的静かである。 3.思い切り踏んだときの反応が小気味よい加速感がある。レスボンスが...
    不満な点
    1.路面からの走行音は結構ある。 2.前方視界において特に右折の時、支柱に視界が遮られる角度が大きい。体を前後に動かし気を付けている。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:X_7人乗り_4WD(CVT_2.4) 2007年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    津波からは逃れられました。今度は放射能から...

    2011.4.1

    総評
    津波からは逃れられました。今度は放射能から逃避しなければいけないかもしれない今、エスハイは現在進行形で強い見方です。エアフラットマット&寝具持込で避難所では得られない快眠を、ガソリンさえあれば炊...
    満足している点
    東日本大震災被災者です。100V1500Wの大電力で、携帯電話の充電、炊飯器で米を炊き、ライフラインで水のみ復旧したときには水で洗髪しドライヤーにより風邪をひかず、電気ポットでお湯を作りカップ麺を食...
    不満な点
    よく「走る、曲がる、停まる」がどうのとかいう書込を目にするがそんなことより「生きる」ことのほうが何億倍も大事。日本の自動車メーカーはそんなこと当の昔にクリアしてる。不満という程では無いが被災時燃料タンク6...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最高の車です 18歳の時から車が大好きで、スポーツカー、四輪駆動車、セダンと8台乗り継ぎこの車にたどり着きました。購入後4万キロ乗った感想です。最近の

    2011.3.29

    総評
    最高の車です 18歳の時から車が大好きで、スポーツカー、四輪駆動車、セダンと8台乗り継ぎこの車にたどり着きました。購入後4万キロ乗った感想です。最近のプリウスでの評価を見て理解に苦しみ、これからハイブリッ...
    満足している点
    ①ハイブリッドカーでしか味わえないモーター&エンジンの独特の加速感。これは速いとかそう言う次元ではなく「胸のすく気持ちよさ」です。ハイブリッドカー=つまらないというのは理解に苦しむ。どの速度域からでもトル...
    不満な点
    三列目が狭い。 ライトが暗い。バルブを社外の物にしても暗い(水銀フリーの為??)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    追加の書き込み 前回の書き込みで間違いがあったので訂正 ゆるゆるのサス タイヤのせいでした。スタッドレスをTOYOウィンタートランパスを履いたらしっか

    2011.3.29

    総評
    追加の書き込み 前回の書き込みで間違いがあったので訂正 ゆるゆるのサス タイヤのせいでした。スタッドレスをTOYOウィンタートランパスを履いたらしっかり。前のオーナーがYOKOHAMAアスペックをはいてい...
    満足している点
    -
    不満な点
    追加 オート機能が人間の感性を無視して動作する。 ワイパーの間欠機能 センサーがダイヤルを無視して勝手に動く。霧雨では動かないことも多々ある。 インパネもセンサーで勝手に明暗して運転の邪魔。 トヨタは人間...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いちおう ハイブリッド 大家族になったため一度ハイブリッドに乗りたかったためエスハイを購入しました 運転する楽しみ方が変わりエコランを楽しむようになり

    2011.3.27

    総評
    いちおう ハイブリッド 大家族になったため一度ハイブリッドに乗りたかったためエスハイを購入しました 運転する楽しみ方が変わりエコランを楽しむようになりました 運転にコツが必要で 僕が運転するのと妻が運転す...
    満足している点
    ・スタイル(いつも見た目だけで車は購入するのでこうなる) ・6人家族でもいい感じ(広すぎると子どもが暴れるし、狭すぎると息が詰まる) ・この大きさで燃費がよい ・古い車ですが少ないので目立つ ・運転が易し...
    不満な点
    ・古い車なのでナビ等仕方ないけど悲しい ・燃費を伸ばすにはコツが必要
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いい車だと思います!! 2年前のガソリンが高騰した時に、アルファードから乗換えで購入しました。 15モードで20㌔なのでアルファードより倍近く走ってく

    2011.3.5

    総評
    いい車だと思います!! 2年前のガソリンが高騰した時に、アルファードから乗換えで購入しました。 15モードで20㌔なのでアルファードより倍近く走ってくれれば助かるなと 思い・・・しかも、スキーも行きますの...
    満足している点
    ○走りがいい、燃費が良い。(乗り味は200PS前後の車のような感じ) ○エンジン音がほとんどない・・・というか回っていないから当たり前! ○スタイル、かっこうがいい。(私はアエラスが欲しかったのでモデリス...
    不満な点
    ○3列目リヤシートがスライド出来ないので後部席が窮屈になる。 ○冬は暖房の効きがかなり悪い (エンジンが回るのが少ないので当たり前ですが寒い時にはかなり応えます) ○防音がいまひとつ、アルファードクラスと...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • シュークリーム101125 シュークリーム101125さん

    グレード:G_7人乗り(CVT_2.4) 2009年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    総合的にイイ車。

    2011.2.28

    総評
    総合的にイイ車。
    満足している点
    エコ・静粛性
    不満な点
    ヒーターが暖まりにくい?!
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • satu HV satu HVさん

    グレード:X_8人乗り(CVT_2.4) 2009年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    98点です!!

    2011.2.25

    総評
    98点です!!
    満足している点
    とにかく静かである。 この静かさはとにかくすごいと思う。 最初乗ったときは、タイヤの地下鉄(札幌)と同じだと思ったくらい。
    不満な点
    今のところ、不満は感じていない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2台目のハイブリッド車です '05年にアルファードハイブリッドを新車で購入しましたが、 転勤の為、3年乗って売ってしまいました。 去年に再びに帰ってき

    2011.1.30

    総評
    2台目のハイブリッド車です '05年にアルファードハイブリッドを新車で購入しましたが、 転勤の為、3年乗って売ってしまいました。 去年に再びに帰ってきて車に乗るならハイブリッド車にしようと中古車を 探した...
    満足している点
    1 アイドリングストップで信号待ちなどは静か。 2 1500Wまでの家電製品が使える(アウトドアでドライヤー、電気ポット、電気毛布が使えた) 3 ハイブリッドモニターがおもしろい。(モーターの稼働様子が目...
    不満な点
    1 寒い時期ではあまり低燃費は期待できない(エンジンを温める為、停止時でもエンジンが   かかる。 暖機後はアイドリングストップ出来る) 2 サードシートのたたみ方が前倒れ式なので自転車等長いモノはあまり...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2台目のエスハイ 前のエスハイが19万キロで廃車(ゲリラ豪雨で水没)となり、ディーラーで同じエスハイを購入しました。 ディーラーでの1年保証が付きまし

    2011.1.25

    総評
    2台目のエスハイ 前のエスハイが19万キロで廃車(ゲリラ豪雨で水没)となり、ディーラーで同じエスハイを購入しました。 ディーラーでの1年保証が付きましたが、念の為追加約3万円で更に2年、合計3年間、距離無...
    満足している点
    前回HVバッテリィー交換の投稿時沢山書きましたが、それ以外で 1.映像、音声端子が付いているので、地デジ、ワンセグチューナーが簡単に取り付けられる。 2.古さを感じさせないスタイル。 3.8人乗りでセカン...
    不満な点
    1.信号待ちでも中々エンジンが止まらない時がある。 青になった途端に止まる時も。   (ブレーキを強く踏んだら止まる・・・こうならば良いのですが) 2.バッテリィー残量が少なくなった時にエンジンがうなり、...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    13万キロ突破 大きな故障なし 中古で購入(61000k)して 大きな故障無く13万キロに達しました 燃費は遠乗り一般道だと 17.2K/L走りますが

    2011.1.11

    総評
    13万キロ突破 大きな故障なし 中古で購入(61000k)して 大きな故障無く13万キロに達しました 燃費は遠乗り一般道だと 17.2K/L走りますが今は「冬」暖機運転&街乗りしてると10K前後に落ちます...
    満足している点
    ☆ガソリン代が上がった時重宝しました 180円台まで上がったっけ.... ☆税金も2700ccディーゼル から 2400ccガソリンになったので 少し楽になった ☆電子レンジは使わないが 電気ケトルは重宝...
    不満な点
    ☆寒い(暖機) 暑い時(エアコン)は 燃費が落ちます ☆メインバッテリーが弱ってきたのか 頻繁にエンジン回ります ☆真冬-20度近くになると 車中泊は後席は補助暖房が必要 考えた末「布団乾燥機」の温風が有...
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離