トヨタ エスクァイア ハイブリッド 「納車1か月」のユーザーレビュー

はるおっさん はるおっさんさん

トヨタ エスクァイア ハイブリッド

グレード:ハイブリッド Gi“ブラックテーラード”(CVT_1.8) 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

納車1か月

2016.3.14

総評
不満な点もありますが、とても良い車だと思います。
高速でブイブイ飛ばしたい人でなければハイブリッドをお薦めします。
(ガソリンとハイブリッドは完全に別の車です)
ミニバンと聞くと小さなお子さんの居るファミリー層のイメージですが
子供が中学に上がるのを機に再びミニバンに乗り替えました(笑)
とても広い2列目に子供も大満足です。

最後までヴォクシーZSハイブリッドと迷いましたが、エスクァイアにして
良かったと思います。
ヴォクシーはとにかく多すぎる。
2ℓ(1.8ℓハイブリッド)ミニバンで軽く400万に届いてしまう値段設定は
どうかと思います。大量生産可能な技術なのだから
もう少し安くても良いのでは。

残念なセーフティーセンスCを標準装備ですが、対車の自動ブレーキ標準装備で
安全度が上がりました。先行車発進アラームは良いです。
満足している点
視界が良く運転していて気持ちが良い。このサイズのミニバンとしては
脅威的な燃費。3列目は滅多に使わないので2列目をロングスライドさせると
かなりの広さです。私の短い足を伸ばしても運転席に届かない(笑)



特別仕様車ブラックテーラードは、実物を確認しないで(まだ展示車が出まわる前でした)
注文たので不安でしたが、黒い内装にダーグメッキは落ち着きがあり
満足しています。

重いバッテリーが下にあるので、ミニバンにしては安定したコーナーリング。
不満な点
我慢出来る範囲ですが乗り心地の悪さ。(ギャップを拾った振動)
70km/h以上でのロードノイズ。
強風に弱い(箱型なので仕方が無い)
ドアを強めに閉めないと半ドアになる。
リヤハッチが重い&高い(背の低い女性は大変そう)
パワーテールゲートの設定無し。
暗いヘッドライト、LED電球を交換可能な形状にして欲しかった。
暗いLEDフォグランプ、ブラックテーラードは標準ですが
オプションでLEDフォグを付けるのはお薦めしません・・・



オマケ程度の明るさです。

暗すぎるルームライトにチープな純製ホーン(全交換)

置くだけ充電はOPになったが、相変わらず邪魔なトレイが鎮座している。
外してくれればウォークスルー出来るのに。

アクセルを抜いても全く減速しないので、下りの高速コーナーや下りの山道が怖い(笑)
Bモードがありますが、5MTの3~4速程度の負荷なので、山道ではブレーキが増えます。
パカパカとブレーキランプを点滅させているハイブリッド車がいても
下手くそめ!ブレーキ踏むな!と思わないで下さい(笑)
PHEVのような回生ブレーキのパドルシフトが欲しい。
あれはとても良い・・・・・下りの山道でほぼブレーキを使わない。
セーフティーセンスPをOP設定して欲しかった。
T-Connectナビは使い勝手が悪い、IPODで音楽を効く予定の人は要注意
私の古いIPODだと音飛びが酷い。同じ現象の人が他にも居るそうですが、
解決方法無し。相性なのか当たり外れなのか原因不明です。
アップル側の情報が少ないからと言っていましたが、音飛びは開発段階で
分かるでしょうに・・・・
今度新しいIPODでも試してみます。
デザイン

-

走行性能

-

街乗りするには必要十分なパワー。坂の多い地域でなければ
60km/h以下では全く不満はありません。
高速では物足りなさを感じる事もありますが、走行車線をまったりと
走る分には十分です。
EVとエンジン走行の切り替えはとてもスムーズ
熟成されたハイブリッド技術はさすがです。
本革ステアリングは滑りますが、ステアリング操作が軽いので
まあ大丈夫な範囲内かと思います。
視界がとても良く、気持ちよく乗れます。
良視界の影響か、試乗時から自分の車のような感覚で運転が出来た。
車体感覚をつかみやすい。
乗り心地

-

街乗り重視の割にはミニバンとしては固めの足回り。
工事跡のギャップを拾うと少し不快、2列目だと更に不快。
固い分コーナーリングや高速走行では無駄なロールが少なく
安定しています。エンジンは街乗り重視(実用域)のセッティングとの事ですが
足回りはどの走行シーンに重点を置いているのか??です。

静粛性は高いのは60km/hまで。70km/h辺りからロードノイズが気になります。
これは静粛性の高いタイヤに交換すれば解消されるとの事ですが
最初から静粛性を考えたタイヤにしてもらいたい。
高速では普通のエンジン車で、速度を出すと1.8ℓが唸ります(笑)
積載性

-

まだ積んでいませんが、キャンプ道具一式行けると思います。
燃費

-

とても満足しています。初めてのハイブリッド車ながら納車初日から
20km/ℓ超えの燃費(メーター上)。
首都圏在住なので20km超えは難しいと考えていましたが、簡単です(笑)
ちょい乗りだと15~17km、郊外に出ると19km、遠出で20km超えです。
(満タン法との誤差は約5~8%) エアコンは23度の風量2。
走る距離が長い程燃費が伸びる傾向です。
充電量が多い状態で渋滞にハマると燃費が向上するので不思議な感覚です(笑)
前車(プレマシー)の倍の燃費です。

運転方法は巡航速度まで普通に加速して、アクセルを踏み直しEV走行を心掛ける。
たったこれだけです。
価格

-

故障経験
無し

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ エスクァイア ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離