トヨタ カローラツーリングハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (5ページ)

マイカー登録
トヨタ カローラツーリングハイブリッド 新型・現行モデル
287

平均総合評価

4.5

走行性能
4.2
乗り心地
4.1
燃費
4.5
デザイン
4.4
積載性
3.8
価格
4.1

総合評価分布

星5

180

星4

86

星3

17

星2

3

星1

1

287 件中 81 ~ 100 件を表示

  • VVVVVV VVVVVVさん

    グレード:W×B(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    優等生の車だとおもいます

    2023.5.10

    総評
    価格からするとよくできた車だと思います。すでに子供も大きくなり、多人数で出かけることも少ないので、私のニーズにはあっていますが、ファミリーカーとしてやキャンプなど荷物を多く載せたい人にはミニバンの方があっ...
    満足している点
    最新の安全装備が完備されていて安心感があります。走行安定性もよく燃費は申し分ありません。 内装もこのグレードの車にしては高級感があり満足しています。 バケットシートの座り心地もよく腰を包み込むような感...
    不満な点
    車高が低い分乗り降りには不自由を感じます。乗り降りの際にハンドルが干渉していましたがハンドルの位置調整をした後は不自由を感じなくなりました。体格の違う方が載る場合は毎回調整が必要かもしれません。 タイヤ...
    乗り心地
    17インチ45タイヤですが、サスがしなやかなので乗り心地は悪くありません。 タイヤの性能のようですがロードノイズは高めです。 バケットシートはとてもよくできていて座り心地は良いです。

    続きを見る

  • たけまろん たけまろんさん

    グレード:W×B(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    4

    積めない!

    2023.5.10

    総評
    運転席、助手席以外、全て狭い
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • nuu******** nuu********さん

    グレード:- 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    乗りやすい

    2023.5.7

    総評
    概ねよい
    満足している点
    燃費が良い
    不満な点
    後部座席が狭い 後部のロードノイズがひどい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ピータンとナニタン ピータンとナニタンさん

    グレード:W×B(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    1
    価格
    5

    バランス良い

    2023.5.7

    総評
    外観デザイン、内装装備、安全装置、燃費、運転のし易さ。とても良い車です。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • kouji0114 kouji0114さん

    グレード:W×B(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    カッコイい!

    2023.4.15

    総評
    燃費、スタイル、安全性すべてにおいて購入して良かったです、乗りつぶしたいと思います。
    満足している点
    10年前のハイブリッド車とは桁違い、安全性能も最高です。
    不満な点
    車高が低く擦りそうで怖いです。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • europapa europapaさん

    グレード:ハイブリッド S(CVT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    2
    乗り心地
    2
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    2
    価格
    4

    2年4万km走って

    2023.4.12

    総評
    普段の下駄には最適だが、マイカーとして走りを楽しむには不適
    満足している点
    燃費は良いけれど一般道限定。高速に乗ると並みかディーゼル以下
    不満な点
    後席、荷室スペースが不足。ロードノイズ悪い 操縦性も今一歩
    乗り心地
    減衰、収束性が不足。固める必要あり

    続きを見る

  • yukigumi yukigumiさん

    グレード:ハイブリッド W×B_4WD(CVT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    2
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    いい車です

    2023.4.5

    総評
    総合的に良く出来た車です。
    満足している点
    燃費がいい。荷物の積載量が多い。
    不満な点
    ロードノイズがうるさい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ヨコパパ ヨコパパさん

    グレード:W×B_E-Four(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    カッコいい〜〜〜

    2023.4.4

    総評
    後ろの狭さ以外、問題ないですね。 99点ですʘ⁠‿⁠ʘ
    満足している点
    乗り心地! 18インチにインチアップしても、とっても快適!
    不満な点
    後ろの狭さ(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)
    乗り心地
    前乗ってた20ウィッシュより断然快適!

    続きを見る

  • Qin.H Qin.Hさん

    グレード:ハイブリッド W×B(CVT_1.8) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    3

    TNGA最高です

    2023.3.30

    総評
    TGNAは、低重心でコーナリング時に車体が路面に吸い付く感じが好きです。水平対向エンジン搭載車からの乗り換えですが、全く遜色ない運動性能です。
    満足している点
    TNGAは、低重心だし、実に体幹がしっかりした感じです。
    不満な点
    後方からのロードノイズが大きい。
    乗り心地
    扁平タイヤを履いていますが、ボディと純正タイヤのバランスが実にいい。

    続きを見る

  • ぱぱおぱ ぱぱおぱさん

    グレード:- 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    デザイン特化

    2023.3.29

    総評
    どこに何を置くのか?良くイメトレしてから車を買った方が良い
    満足している点
    走り
    不満な点
    収納
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • spinpower415 spinpower415さん

    グレード:ハイブリッド W×B(CVT_1.8) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    安全装備が充実

    2023.3.27

    総評
    トヨタ車でワゴンタイプはカローラツーリングかカローラフィルダーしかなかったのでツーリングにしました、子供も大きくなり嫁さんと私の二人が乗れたらよいと思い購入しました、後部座席が狭いということ以外では、プリ...
    満足している点
    プリウスαから乗り換えましたが、色々な機能が進化していたので驚きました、パーキングブレーキが自動や渋滞時などに便利なブレーキのホールド機能、シートヒーターにステアリングヒーター、事故、あおり運転などにあっ...
    不満な点
    後部座席がプリウスαと比較するとものすごく狭い、後部座席に3人はとんでもないと思います、せいぜい1人がいいとこと思います。
    乗り心地
    ふわふわしていなくてどっしりと安定している感じです。ロードノイズは結構あると思います。

    続きを見る

  • 104’Toshi 104’Toshiさん

    グレード:- 2019年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    良い車

    2023.3.24

    総評
    良い車です
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • こかゆこ こかゆこさん

    グレード:ハイブリッド W×B(CVT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    燃費が良いです

    2023.3.19

    総評
    週末しか乗れませんが これからもいろいろな場所へドライブに 行きたいと思います。
    満足している点
    ガソリンが高いのでハイブリッドは ありがたいです。
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • タカミネ タカミネさん

    グレード:W×B(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    愛車カローラツーリング

    2023.3.18

    総評
    外観、燃費、実用性、バランスよく出来た最高の車です! 暇さえあれば、常に運転していたくなる車です❗️
    満足している点
    今のトヨタ現行ラインナップ車では、1番最高の車です!
    不満な点
    室内の照明系のLEDは、前期型と同じく青色のままがよかったなー
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Ganzan1 Ganzan1さん

    グレード:ハイブリッド G-X(CVT_1.8) 2021年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    2
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    トヨタらしいクルマ

    2023.3.10

    総評
    本当にトヨタらしいクルマ。燃費も良くて無難。プラットフォーム上、仕方がないのだろうけど、3ナンバー枠の恩恵は感じられない。
    満足している点
    燃費
    不満な点
    HVのバッテリーが後部にあり重さを感じる。ハンドリングがダル。リアサスのストロークが少なく高速道路走行時の段差で底付きする。室内の小物入れが少ない。純正ナビが使えない。室内質感がチープなどなど〜
    乗り心地
    普通。でも高速道路の段差通過時の下からの突き上げに閉口する。ドラレコが振動で反応しまくる。

    続きを見る

  • crue2 crue2さん

    グレード:ハイブリッド G-X“プラス”(CVT_1.8) 2020年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    4

    かっ飛び社畜カー

    2023.3.3

    総評
    ライバルは、安全性能のインプレッサ、かっこよさ高級感質感最高のマツダ3等があるが、 カローラはその中で1番速く(街中でね)1番燃費がいい Cセグハッチの中では1番生活に寄り添った車だと思う。 ち...
    満足している点
    気軽にアクセル全開できる バッテリーが残ってる時にアクセル半踏みにすると一番気持ち良い加速をしてくれる
    不満な点
    足がふにゃふにゃで、もう少しコシがあっても良いと思う。 でもトヨタ式でそれやろうとするとどうせ渋くて動かない足になるからもうこのままでいいや ザックスとかテネコのダンパーがつくならつけて欲しい。KYB...
    乗り心地
    モーターで加速する時は、かなり上質な乗り心地。 バッテリーが少なくエンジンのみで加速する時は、普通のガソリン車より回転が高まり振動もあり、かなり質感は低い

    続きを見る

  • オータ オータさん

    グレード:W×B(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    5

    非常に完成度の高い車。ロードノイズが若干大きいかな。

    2023.2.16

    総評
    とにかく欠点の少ない車。安全対策、クルーズコントロール、ハイブリッドの出来は秀逸と思う。 以前に乗っていたBMW320iと比べても充分満足出来る。 でもナビ、テレビなどの使い勝手はコーディングが自由に...
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • しろぱぐ しろぱぐさん

    グレード:W×B(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    12年ぶりの乗り換え

    2023.2.11

    総評
    今日、納車されたばかり。もうちょい乗ってから感想述べます。
    満足している点
    シャープな顔付と、切れのいいお尻。
    不満な点
    乗り降りする際に、必ずステアリングに足が当たる。 とにかくリアが狭いし、前席にティッシュを置けない。
    乗り心地
    固めの足回りでいい感じ。ゴツゴツ感は気にならないが、17インチのタイヤとボディとの隙間(クリアランス)が大きすぎる。

    続きを見る

  • ただのおっさん8 ただのおっさん8さん

    グレード:W×B_E-Four(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    身の丈にあった大変満足するもの(になると思う)

    2023.2.7

    総評
    自分が満足できるものであれば良い。 人に勧めようなどとは思わない。 だからおすすめ度は無視してください。
    満足している点
    好きな色とスタイル
    不満な点
    まだない
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • せまるしか せまるしかさん

    グレード:ハイブリッド W×B“50ミリオンエディション”(CVT_1.8) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    日本にバランスの良い車

    2023.1.16

    総評
    カローラツーリングは登場したときから欲しい車でした。ただ、家族がカローラスポーツに乗っていたため、候補から外してました。ちょうど買い替えを検討しているタイミングで今のカローラツーリングが手に入ったのでC-...
    満足している点
    スッキリとしたデザインでありながら、スポーティーなルックスがバランスが良い コスパを追求し、贅沢な装備はないものの、必要なものは揃っている 軽量、低重心、ダブルウィッシュボーンリアサスの効果もあり、ス...
    不満な点
    カロスポ同様、リアシートの足元が狭い コスパ、実用性を追求しているため、プラスアルファがない(ちょっとチープ…) ディスプレイオーディオが使いにくい
    乗り心地
    カロスポよりインチダウンしてますので、マイルドに感じます。 この価格帯でこの乗り心地なら満足です。 最近のハイブリッド系は軽量化で跳ねたり、叩いたりしますが、トヨタのハイブリッドはしっとり、ねっとりと...

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離