トヨタ カローラハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
143
0

新車の購入先にについて質問です。

シエンタZを新車で購入予定です。

カローラかネッツかで(それぞれ割引あり)購入するか悩んでいると友人に伝えたところ値引きをしてくれるディーラーさんを紹介しようか?と提案してくれました。

ディーラーさんを紹介してもらった場合、そこで買うことを決めないといけないのでしょうか。

紹介してもらったディーラーさんに相見積もりと下取り査定をしていただき、最終購入先を検討するとは失礼でしょうか。

新車を購入するのは初めてで、マナーなどもわかりません…。
教えていただけると幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>ディーラーさんを紹介してもらった場合、そこで買うことを決めないといけないのでしょうか。
全く問題ありません。

>紹介してもらったディーラーさんに相見積もりと下取り査定をしていただき、最終購入先を検討するとは失礼でしょうか。
全く問題ありません。

私も上司に紹介してもらったディーラーで購入しましたが、その前に2つトヨタディーラーで見積を貰って同条件でお願いしました。
結果的にはかなり安くしてもらえたので、紹介してもらったディーラーで購入しました(決め手は値段より、ジェームスと提携していたことが強いですが)。

その他の回答 (4件)

  • まあ紹介されて 断るのは、ちょっと失礼ですよねー
    紹介した人と気まずくなるのでは?
    しかし 値引きが少ないや その営業マンの対応や性格が切らないなどなら イヤイヤ買っても ディーラーとの付き合いが出来ません
    ネッツとカローラーで選んだ方が良いでしょう。
    値引きよりも 購入後の対応が良いかで決めたほうが良いです。

    紹介って 称した人が居るので なかなか苦情などをい居ずらくなったりします。紹介など中間に 人や会社を入れると必ず紹介料というお金が動きます。
    このお金は、購入者の商談の値引きから削られると思って下さい。

  • 友人の紹介ですか。
    その友人との関係がどれほどのものか?にもよりますが、下手すりゃ「悪いほう」に転がる可能性があるのが悩ましいところです。これは友人でなく「親戚」だったりしても同様。

    相見積もりをとること・そのものは良いんです。
    比較して、わずかに他店より高かった場合に「これより下げてよ」と言いやすいか・言いづらいか?
    また、購入後何か不具合とか、その他でちょっとした行き違い・手落ちがあった場合に、どこまで強く言えるかどうか?
    そういう時に、下手に友人とか親戚の紹介、またその人が「社員」だったりすると「強く言いづらい」「言い出しにくい」状況になるケースをよく耳にしますね。
    友人や親戚でなければ、ビジネスライクに・ドライに言えるのに〜…って事。

    もちろん逆に、「気軽に言いやすくて助かる」場合もあります。
    だからその「友人との関係の深さ次第」なんです。親戚でも「あまり深くない親戚で、相手がかなり年上」だったりしても、気軽に言いづらかったりするでしょうね。

    こういうのには「コレが正解!」というのはないので、回答になってなくてすみませんが、質問者さんがその友人と今後どうしたいか?で考えて決めてもらうしかないでしょうね。

  • 相見積を取って最終的にどこで買おうが、マナーも何もなく自由です。

    しかし、紹介した人は詳細を知ったら胸糞悪くなるので、紹介して貰わない方がいいです。どーせ安くもなりません。

  • 相見積で購入先を考えるのはごく普通のことじゃないのかな?
    違うかな?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離