トヨタ カローラハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
662
0

車購入について
私30代後半
妻30代中盤
娘小学3年生
の3人家族です。
今現在軽自動車2台ですが、私の年収も700万を超えましたので、一台普通車にしようということになりました。

私の意見→ヴェゼル一択
・かっこいい
・必要十分の機能性がある
・リセールも良い
・サイズ感がいい。サイズ的にはライズ、ヤリスクロス、キックス、カローラクロスと検討したが、トヨタ車の運転フィーリングが合わないのとデザインでヴェゼルに。

妻の意見
・実用性がない
・高い
・運転しにくい
・中古がいい
・そっちが好きな車に乗るならこっちも好きな車(コペン)に乗る→どうぞ乗ってくださいと言っています…

妻は結局のところ値段の問題が引っ掛かっているのかなと思います。最終的には、SUV自体が嫌いとか言う始末。
ヴェゼルが250万で買えるならOKなんでしょうけどね。
妻が挙げる候補としては、フィットクロスター、カローラツーリング、ソリオを言っています。
これらは確かにヴェゼルより安いですが、フィットクロスターだと、私はヴェゼルにすれば良かった…となりますし、カローラツーリングはステーションワゴンの必要性が無いし(そもそも家の駐車場に入らない)、ソリオならスペーシアカスタム(所有している)でいいし、となるのが目に見えています。
フィットクロスターはまあ悪く無いのですが、もっとおじさんになってからでいいのかなと思います。まだ若くて働き盛りのうちは乗りたいものに乗りたい、と言う思いがありませんか?
私はヴェゼルに乗りたいし、妻も試乗してある程度納得していたのに色々言われます…。
まあ大金ですから慎重にもなりますが。
どう折り合いをつけたらいいと思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

結局は主さんの言う「折り合い」でしょうね。
あくまで自分の主張を通すなら、妻の主張も受け入れる。

アレが乗りたいコレは嫌。
でも、お前(嫁さん)は我慢してでは納得出来る訳が無いですよね。

どうしてもヴェゼルに乗りたいなら、ネックである価格を中古で安く抑える。
100%自分の意見通すなら、嫁の意見も100%通してあげないと。
「どうぞ乗って下さいと言っている」が、嫌味か当て付けにしか取れてないのでは?とも。
そんな気は全く無いとか主さんが思っても無関係です。
嫁さんが「どう捕らえたか」でしか無いので・・・

質問者からのお礼コメント

2024.6.7 19:34

ありがとうございます。
頑張ります。

その他の回答 (8件)

  • ヴェゼルは売れているけどいい車だとは思わないのですよね。
    やはり、トヨタの信頼性というかリセールバリューには敵わないと思います。

    そこで、もう少し背伸びして、レクサスNXはいかがでしょうか?

    レクサスなら値落ちも少ないし、見栄えはいいし、駐車場に入るかどうか分かりませんが、ヴェゼルとは満足度が違います。

    奥様も時々自分が乗ることを考えれば、レクサスの気持ちよさが分かると思うんです。

    5年後のことを想像してみるといいと思います。
    あなたが40代で娘さんが中学2年生。
    ヴェゼルより、レクサスで良かったってなるような気がします。

  • 夫婦ともに40代です
    2台所有でしたが経費も掛かるし
    必要ないように思えてきて1台にしようとなり
    私はルーミー主人はカローラツーリングのWxB希望で
    結局私が折れる形になりました
    親の代からのトヨタさんとのお付き合いもあって
    主人は運転しやすさよりもスタイリングを選んだ感じですね
    頑張って奥さん克服してください
    主婦としては旦那さんの満足な顔が実は一番うれしいのですw

  • >一台普通車にしようと言う事になりました。
    新車の350〜400万は想定していないのでは?
    収入的に問題が無いと言っても維持を含めて費用が増すのは確実なので、貯蓄などもしたい!などと奥様は考えられてるのかも知れません。
    先ずは中古車で乗りたい車を探して買い替え、数年後、新車で乗りたい車に乗る。と言う選択肢でも良いのかも知れません。

    家も妻が車選びに関わるので大変です。しかも家の場合は1台しか所有してないので2人の意見を合わせて選ぶので大分妻の意見をのみました。

    男なら自分が乗りたい車を購入したいってのは分かります。が、妻や子供が嫌がってでも乗りたい!とはならないですよね?高い買い物ですので焦らず、ゆっくりじっくり話し合って、お互いが納得行く結果を出して購入できると良いですね。

    と言う事で回答としては自分なら、妻に諸条件を聞き、その条件をクリアする車の中から欲しい車を選ぶと思います。

  • 妻の意見の中の運転しにくい
    とありますが、お互いに自分の車って概念では無くて家の車って事で、お互いが空いてる方の車に乗るって事でしょうかね?

    お互いに自分の車!と決めているなら好きな車に乗れば良いと思います
    その方が大切に出来ますし気持ちもかなり変わります

    一緒に車を買いに行ってコペンとヴェゼルを買えば良いと思います
    コペンもかなりリセール良いです

  • そんなに強い情熱があるなら、時間をかけて奥さんが折れるのを待つしかないと思います。

    2週間くらい待って、お互いの意見が変わらないことを再確認されては。

  • 実用性あるかどうかは、ホンダは空力対策のために時間かけてパーツを開発し販売してます。快適な走りをするために同乗者が不快をあたえないためにどうするか必死になって考えパーツを作って世の中へ示しています。実用性がないっていわれるとこっちは、ちょっと憤りかんじますね。そうおっしゃるんだったらトヨタ車や日産車もいえることでしょう。家族全体の事考えてのるのであれば、ヴェゼルでいいでしょう。ホンダ車バランス取れてて運転しやすですよ。ヴェゼルのほかにも日産のSUVやスバルのフォレスター等があります。ヴェゼルだけ一つにしないで広く視野をひろげましょう。広げるだけではなく、気に入らないところは多少は目をつぶるかもしくは買いたい車にちょっとアクセサリーやエアロパーツなどを足して買うという方法もあります。あれやこれやだめだって言ってればなんにも丸くおさまりませんよ( ´艸`)

  • 家は、基本、本人が乗りたい車を買う感じです。奥さんのようにそれを買うなら私も買うみたいな話しにはなりません。

  • 娘さんにこれからどんどんお金がかかるのに、かっこいいから、と高い車を選ぶのですから奥さんはなかなか納得しないと思います。
    維持費も高いですし。
    何かと引き換えに交渉したらいかがですか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離