トヨタ カローラ ユーザーレビュー・評価一覧 (5ページ)

マイカー登録
トヨタ カローラ 新型・現行モデル
396

平均総合評価

4.0

走行性能
3.7
乗り心地
3.5
燃費
3.5
デザイン
4.1
積載性
3.3
価格
3.4

総合評価分布

星5

147

星4

138

星3

73

星2

23

星1

15

396 件中 81 ~ 100 件を表示

  • 赤石円汰 赤石円汰さん

    グレード:S(CVT_1.8) 2019年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    カローラS

    2020.12.10

    総評
    今までカローラは社用車のイメージが強く、チープ極まりないと思っていましたが、いざ乗ってみると、カローラとは思えない位低いシートポジション、走りは軽快、車内は静か、最低限必要な装備も揃っていて、ディスプレイ...
    満足している点
    軽量なボディーに軽快な1.8Lのエンジン。 車内に響くエンジン音もごく僅か。 カローラにしてはチープ過ぎない内装。
    不満な点
    不満はただ1つ。ディスプレイオーディオ、ただコレだけ。 私が借りた代車は、ナビすら入ってなく、バックモニターしか使用用途がないモニター。 時代遅れと言われたそれまでだが、オーディオ...
    乗り心地
    SUVばかり乗ってきたせいか、硬く感じます。 ダウンサス入れていたシエンタを彷彿とさせました。 車内に響くエンジン音はごく僅かです。割りと静かに感じます。 乗り心地とは違いま...

    続きを見る

  • テツ@119 テツ@119さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    街乗りはラクな車。

    2020.11.15

    総評
    維持は大変ですが、個人的に思うところは販売車としては『史上最強のカローラ』と思ってます(笑)
    満足している点
    2Lで比較的軽いボディのため、街乗りはラクに運転できます。狭い道でも5ナンバーなので問題なし。内装が歴代で一番豪華且つ劣化しづらいのでメンテしやすく、維持しやすいです。ボディも手入れしていれば錆にも強いで...
    不満な点
    今、乗っていて特に不満はないですが、吸気が不足している気がしています。そこを今後改善したいと思ってます。 さすがに25年経過しているため、国内純正部品が出てこなくなってきました。(ただ、純正にこだわ...
    乗り心地
    街乗りメインなのでサスは現状柔らか目ですが、サーキット行くならもっとハードにしたいです。。

    続きを見る

  • Thimothy Thimothyさん

    グレード:W×B(CVT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    2

    「これがいい!」と言える車に

    2020.11.13

    総評
    かつてトヨタヒエラルキーの最底辺であり、「いつかはクラウン」のための踏み台、「今はこれで」という妥協の対象であったカローラ・・・ それが「これがいい!」という積極的選択の対象となる車になったと思いま...
    満足している点
    カッコいい!乗り心地がいい!燃費がいい!
    不満な点
    「カローラ」という名前(笑) 最上級グレードのW×Bにカラーバリエーションが少ないところ
    乗り心地
    フワフワとせずフラットな乗り心地、かといって固い感じもなく、「いい車に乗ってる」感があります。 一日に600㎞以上走行したこともありますが、あまり疲れず走れました。静粛性はまずまず、高級車並み、とは...

    続きを見る

  • しろえび しろえびさん

    グレード:- 2004年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    カローラセダン

    2020.8.3

    総評
    良い点 ・電車のようなスムーズな加速。まるで都会の特急電車。 ・高級感と質感に溢れた内装。乗ってて落ち着く。 悪い点 ・維持費がやや高い(特に自動車税) ・AUX端子などはない
    満足している点
    (1)5ナンバーですが、非常に加速が良いです! (2)急加速しない限り、車内から聞こえるエンジンがすさまじく静かです! (3)高級感のある内装 ドレスアップすれば、より高級感が増すのでは?
    不満な点
    古いクルマなので、維持費が高い。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • VAIO2007 VAIO2007さん

    グレード:X“HIDセレクション”(AT_1.5) 2004年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    1ヶ月レビュー

    2020.7.19

    総評
     新車で購入してから約18年経過したが、サスペンションなどのへたりがなく、燃費が平均15km/hを維持している。  ただプライバシーとしてはリアガラスにフィルムがないので車の中がどこからみても丸見え状態...
    満足している点
    ①製造から約18年経っているが燃費がいい。 ②見晴らしが良い。
    不満な点
    ①リアガラスが透明なため、車の中が丸見え状態 ②エアコンが効きにくい。 ③140系フィルダーと比べてステアリングが大き  いこと。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • AE86からZWE214 AE86からZWE214さん

    グレード:W×B(CVT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    コスパ良し!

    2020.5.2

    総評
    毎回多人数乗らないならばおススメ。
    満足している点
    運転しやすいサイズ。安全装備てんこ盛り。
    不満な点
    エンジン音がうるさい。以前乗ってた30プリウスの方が静か。
    乗り心地
    ボディー剛性が非常に高いと感じる。振動、揺れ方が非常に素直。

    続きを見る

  • 種蒔☆武道 種蒔☆武道さん

    グレード:SE-L(MT_1.5) 1991年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    日本が誇るワールドスタンダード乗用車(´・∀・`)

    2020.4.26

    総評
    日本国内においては過去、33年連続ベストセラーという金字塔を打ち立て、また世界各国でもベーシックカーとして長年乗られているクルマだけあって、 全てにおいてソツのない設計はさすがだなぁと、若僧の分際ながら...
    満足している点
    日本においては…「オーソドックスな、地味なクルマ」的な扱いを受ける事が多いように思いますが… 歴代どの型を見ても、決定的な破綻のない「ちょうどいい」バランス感覚のある外観のデザインは、個人的には(セダン...
    不満な点
    個人的に思っていた「ここがこーだったら良かったのに…(´・ω・`)」と思っていたポイントとしては、 自分がいわゆる普通の「乗用車」ではなく、少数派ユーザー向けの「スポーツカー」が有するような装備、性能的...
    乗り心地
    20世紀時代の、日本国内仕様の乗用車だっただけあって… 足回りは基本的にヤワヤワだったと思います…( ̄▽ ̄;) それでも、長距離移動でもひどく疲れたりする事もなかったし、 当時の自分には、充分だ...

    続きを見る

  • はるき@Plot or Flat はるき@Plot or Flatさん

    グレード:LX(MT_1.3) 1995年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    燃費良い車

    2020.3.1

    総評
    4/5点です。
    満足している点
    レギュラーガソリン使用なので財布に優しい。 夏なら14km/L、雪道でも12km/L以上と本当に燃費がいい。 今の居住空間重視のダサいミドルセダンより圧倒的な車体バランスのいいデザイン。
    不満な点
    パワーウィンドウ無し、オートエアコン無し、1.3Lなのでボディサイズの割にパワー不足。坂道や、フル乗車の場合は特に痛感する。
    乗り心地
    純正ショック+ダウンサスなのでかなり良い。

    続きを見る

  • むーらむら むーらむらさん

    グレード:G-X(CVT_1.8) 2019年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    グローバルなカローラでした

    2020.2.2

    総評
    レンタカーシリーズですが、大人4人で使うのでカローラセダンを選びました。3ナンバーになったカローラ、良いですね~ 車内は大人4人で十分な広さで、好みが分かれますがデザインも尖がっていて特徴があります。 ...
    満足している点
    エンジンとCVTのバランスが良いですね。気持ちよく走れます。 ヘッドライト、サイドミラー、リヤランプ、すべてにスタビライジングフィンが付いていて、フィン好きにはうれしいですね(笑)
    不満な点
    カローラとしてみれば、十分で不満は無いですね。 このサイズのセダンとして見れば、内装の質感が低め。エクステリアもそうですが、複雑なデザイン優先で、質感は低め。室内の使い勝手もデザイン優先で何かと見難く、...
    乗り心地
    静かで乗り心地が良いですね。ロードノイズも小さめ。風切音も小さくて、ワンランク上の車のような感じです。 80キロ以上で、フラフラ感が出ました。スタッドレスの影響かも?

    続きを見る

  • mazdaX mazdaXさん

    グレード:G_4WD(AT_1.5) 2004年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    まじめな車

    2020.1.19

    総評
    ワ○ズレンタカーが14万kmのおじいさん車を貸してくれましたが、整備されてるのかトヨタだからなのか意外にもしっかりしてた。高速の追い越し車線も安心して走れました(速度はメーター読み105km)。走ってて楽...
    満足している点
    直進安定性 いい意味で普通 静寂性 サスがふわふわしすぎてない 嫌味のないデザイン
    不満な点
    4AT(5速は欲しい) 楽しくはない
    乗り心地
    意外にもふわふわ柔らかめではないので高速でも安定 かといって硬めでもないちょうどいい感じ 静寂性はしっかりあります

    続きを見る

  • ぽてきち ぽてきちさん

    グレード:W×B(CVT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    -

    カローラらしくないカローラ

    2019.11.29

    総評
    試乗して直ぐ決めました。
    満足している点
    低くてカッコいいスタイルと先進性のある安全装備。。。の割にお求めやすい価格帯
    不満な点
    磨いて判りましたが屋根とかペコペコします(笑) 薄いんだろうなぁ、、、、
    乗り心地
    17インチタイヤなりの硬い印象でしたが段差や繋目でも直ぐに収まるというか好印象♪ のんびり走る人には16インチがベストですね。

    続きを見る

  • KYOU478 KYOU478さん

    グレード:W×B(CVT_1.8) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    新しいカローラ

    2019.10.22

    総評
    他のグレードにも乗せてもらいましたが、やはりふわふわした印象で、(日本的で柔らかいとも言えますし、そこまで悪いものでもなくあくまで普通、ですが) 走りに意識を向けて楽しむのならW×Bグレードかな、と...
    満足している点
    エクステリアデザインは、とにかくカローラとは思えない!昨年のカローラスポーツ同様、若々しくカッコイイ! 乗り始めて、W×Bグレードということもあって、足回りはしっかり。素人感覚ではありますが…FFで...
    不満な点
    スバルに比べると、やはり前方視界が良くない。これはどの車でもネガな点になってしまうと思うのですが… また、踏み込んだ時のエンジン音は、やはり4気筒、きれいな音ではないなと思ってしまう一面も。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 七面鳥70 七面鳥70さん

    グレード:W×B(CVT_1.8) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    新型の21系カローラセダンを試乗してきました!!

    2019.9.21

    総評
    賛否両論あるけれど、悪くはない。 3ナンバー化は抵抗あるけれど、狭い駐車場以外は困る事はないように感じました。
    満足している点
    今までの国内用カローラとは違う、しっかりした足回り。 デザインが若々しい!!
    不満な点
    3ナンバー化のわりに室内は広くはない。 スマホを起動させる必要のあるインターナビは面倒臭い印象。
    乗り心地
    足回りがしっかりしているので、少々荒れた路面でも揺れが少ない(ショックを抑えられている印象)。 静粛性が高いので乗っていても疲れないような感じ。 ※画像はカローラツーリングです。

    続きを見る

  • ワンパ君 ワンパ君さん

    グレード:GT(AT_1.6) 1997年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    珍しい車を買いました!!

    2019.5.17

    総評
    評価はどんな車を買おうとその人の趣味や、 個性が出るので僕は旧車と言い、セダンで早い車ってな事で満点です! パーツが無くてもディーラーでは廃盤品番でも、個人で注文出来るらしく少し高くなりますが、それで...
    満足している点
    調べてわかる事しか言えないですが、 リッター100馬力を超えたモデルで、 フロントリアに純正でスタビライザーが着いており、走りをメインに作られたような足周りをしていて、 エンジンも4ageとトヨタの...
    不満な点
    パーツ撮りとしてカローラが取られるので 中古パーツがどんどん少なくなっている事です。 やはり4スロや20バルブと言ったものは、 馬力アップになりますので結構部品取りとしてエンジン周りや、 足回りは...
    乗り心地
    この事に関しては、 僕のカローラはリアサスが抜けており フロントが固くリアがトランポリンとちょっと評価付けにくいんですが、 フロントだけでゆうとかなり固いです。 軽くマンホールを踏むとドンッとお尻...

    続きを見る

  • 中村哲也 中村哲也さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ただの古いカローラ

    2019.4.24

    総評
    100点中6点!
    満足している点
    前に進むし、バックも出来る!オマケにハンドル回すと右へ左へ自由自在!
    不満な点
    アクセルを踏むと走り出すとこかな
    乗り心地
    バネが付いてるから安心

    続きを見る

  • MotorheaD MotorheaDさん

    グレード:-

    乗車形式:過去所有

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    カローラ レビン Lナントカ

    2019.2.7

    総評
    無し
    満足している点
    金が無くて、近所の薬屋の親父さんが乗っていたのを買う。エアコン付いていて嬉しかった。
    不満な点
    無し
    乗り心地
    普通

    続きを見る

  • ラクティスアイ ラクティスアイさん

    グレード:-

    乗車形式:レンタカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    80点主義を捨て理想主義に走って失敗した車

    2019.1.7

    総評
    ・快適性(居住性・静粛性)に優れ、燃費も良く、耐久性もあり(レンタカーなのでたぶん)値段も安い、世界1の車。徳大寺さんも、「小さな高級車」と褒めていた。 ・トヨタにしては珍しく不細工。(ここ30年のカロ...
    満足している点
    ・レンタカーで借りた。実家にその前の代のカローラがあったが、すべての面で進歩していた。 ・全高が高くなり、居住性が劇的に改善された。 ・低速トルクが豊富になった。1800かと思って車検証を確認したほど...
    不満な点
    ・デザインが好みではなかった。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ラクティスアイ ラクティスアイさん

    グレード:G(AT_1.5) 2000年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    世界で1番売れている車

    2018.11.8

    総評
    ゴルフとライバル視される不思議? 実家の8代目カローラに乗っていたが、車重は1010kg。ライバル視されていたゴルフは1330kg。車重が300kgも違うのにライバルになるのか?(マークⅡと同じくらいの...
    満足している点
    ・長距離ドライブ(400km)で疲れず、まだ乗ってもいいかなと思ったこと。 ・故障がないこと。 ・目立たないこと。 ・燃費 長距離で18km以上。 ・安いこと。 ・運転しやすいこと。 ・飽きな...
    不満な点
    ・運転して面白くないこと。(そんなことを望む車ではないが) ・クラスが違うのに、ゴルフとライバル視されること。
    乗り心地
    ・快適な乗り心地だった。

    続きを見る

  • Hie Hieさん

    グレード:SE-L(AT_1.5) 1991年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    まだ走ってるw

    2018.9.10

    総評
    会社の先輩からもらった時点で,すでに車齢が15年を超えていて,車体価格は5万でした. その状況から7万キロ稼ぎましたが,西は福岡,北は青森までいろんなところに連れて行ってくれました. 全然壊れない...
    満足している点
    とにかく乗りやすくて壊れない. どノーマルですが,クーラントを濃くしてマイナス25度の雪山に行ったりしましたが全く問題なく動いてくれていました. 素直な乗り心地だし,バブル時代の設計ということもあ...
    不満な点
    オートマというところでは不満らしい不満はなし. 非力っちゃあ非力でしたが,1500ccの4ATカローラだし,こんなもんでしょ. ABS・エアバッグがないというのが不満といえば不満ですが,時代が時代...
    乗り心地
    サスペンションへたってるし,ぼよぼよだけど,同乗者からクレームが出たことはないです. 大人4人に荷物満載で高速道路はしってたら,橋梁の継ぎ目でダンパーが底打ちするとかはありました...

    続きを見る

  • 元ちゃんカローラ 元ちゃんカローラさん

    グレード:GT(MT_1.6) 1991年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    セダンだけどスポーティー

    2018.9.9

    総評
    パワー系はどんだけでも流用がききますが他のところがやられたら修復が困難かと。
    満足している点
    5人乗りセダンですがスポーティーです。 部品流用でテインの足回りやTRD強化クラッチ、LSDなどが付きます。クーペだと年配の方は乗り降りが困難かと思いますがセダンなのでファミリーカーとしても使えます。特...
    不満な点
    セダンGTなのである程度はAE100で部品流用できますがセダンGT特有の部品がもう出回っていないです。 リアバンパー(GTのみマフラーの部分が両方きってある)とかマフラーカッター(レビトレよりも長い)とか。
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?