トヨタ カローラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
90
0

質問なんですが、S50年のKE30カローラ1200CCに買ったときからミクニのソレックスがついていました。
買うとき前オーナーがつけたときいてます。

かかりも悪く、ふけ上がりも良いときは良いのですが、ガボガボとなって進まないときがあります。
やはり大きいのでしょうか?
ついているキャブはミクニのS型だと思います。

補足

色々な回答ありがとうございます。 補足なのですが、プラグコードはシリコンパワーの青をつけています。 購入した時にはついていたものなのですが、メーカー不明のタコ足がついていました。 マフラーは多分ノーマルだと思います。 オイルが15-50が入っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ソレックスとかは、エアークリーナーボックスとか付いていれば多少融通効くと思いますけど、
天候やアクセル操作とかでグズついたりすると思います。
他の方の言われている様に自分が車に合わせた操作とメンテナンスとセッティングが必要だと思います。
まあ、昔の車はそこが楽しい所でもあると思います。

質問者からのお礼コメント

2024.2.11 07:11

皆様ありがとうございます。
色々とやってみます。

その他の回答 (3件)

  • 双胴キャブは扱う作法があるのでそれに従わないとうまく動作しません。
    チョークワイヤはつながっていると思いますが通常チョークは使用しません。
    冷間ではキーをオンにしてポンプの音がゆっくりになってからアクセルを数回、ゆっくりと半分くらいまで繰り返し踏み込んでから始動します。
    加速の時には2000回転以下では半分以上踏み込まないことが重要です。
    こういう物なので運転者がそれに合わせるほかはない。
    今の、クルマが運転者に合わせてくれる電気式のものとはまったくの別物です。

  • スポーツキャブは、定期的に調整や掃除をしないと調子を崩します。

    まずは、スパークプラグの状態を確認します。

    大きい事はありません。

  • かかりも悪く、ふけ上がりも良いときは良いのですが、ガボガボとなって進まないときがあります。
    エンジンの点火系
    すべて初期化を・・・・・
    点火プラグの火花・・・バッテリー点火です

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離