トヨタ カローラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
320
0

なぜカムリて売れていたのに終了なのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カムリて例えばシビックやアコードやアテンザやスカイラインやインプレッサのセダンより売れていたと思うのですが。
よく分からないのですが。
確かにカローラやクラウンのセダンと比べたらカムリは売れていませんでしたが。
ですが日産やホンダやマツダやスバルのセダンと比べたら売れていたほうだと思うのですが。
なぜカムリてそれなりに売れていたのに終了なのですか。

と質問したら。
トヨタの定義では売れていないから。
という回答がありそうですが。

アメリカでは一番売れているのに。

それはそれとして。
なぜトヨタはアメリカ製のカムリを日本に輸入しないのですか。
例えばホンダはオデッセイを中国から輸入しますが。
カムリは日本のセダンの中ではそれなりに需要があるのだからなぜアメリカ製のカムリ。右ハンドル日本仕様のカムリを日本に輸入しないのですか。

余談ですが。
メキシコ製でもいいのですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本国内の市場では、売れないのでしょう。アホのSUVひとつ覚えですから

その他の回答 (4件)

  • 国内では2022年までは月間1000台位売れていたが23年から月間1000台を切るようになり人気が低下したため。

  • 中国でも売れています。レクサスを輸出した船便の返送で中国から輸入してもいいような気がします。セダン好きとしては、ついでにレビンも希望します。

    一応中国ではカムリは来年モデルチェンジを行う予定のようです。

  • あんまり売りたくないのでは、と思います。

    ホンダのCR-Vもそうなんですが、北米の主戦モデルは多分薄利多売でコスパに優れすぎているから、日本向けに色々認証を取ってこの程度の売れ行きでは利益が出ない、というところなんではないでしょうか。でも昔から同名モデルを乗り継いでいる古いお客さん用に揃えておかないといけない(多分ディーラーの意向)ってなところで。

    日本でフルラインナップメーカーとして各種モデルを揃えている中で、北米主戦モデルって多分「異質」なんです。少し大きく、少しチープで、少し安い。今の日本人なら「こっちで十分じゃん」となってしまいがちなのかな、とか思っています。

    だからカムリもCR-Vもハイブリッドモデルのみで、革シートモデルで、と高めの値付けのみのグレード構成にしたんではないでしょうか。でもそうなるとそこまで売れ行きが芳しくないので利益が出ない、と。旧ユーザーも次は別の車種に誘導できるようになったしもういいでしょう、と。ハリアーとかZR-Vとかちょっと違いますが。

    そんな感じに思ってます。

  • なぜカムリて売れていたのに終了なのですか。
    日本では売れない・赤字車輛・整理対象
    アメリカでは・黒字車輛
    モデルチェンジをして継続生産

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離