トヨタ カローラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
3,051
0

トヨタの
カローラツーリング
カローラクロス
ヤリスクロス
アクア
で悩んでいます。

ホンダなら
ヴェゼルかフィットです。

通勤距離が往復60キロ、たまに旅行します。

30代子なし夫婦で私は妻側です。旦那はほぼ運転しません。
予算は350マンくらい。

ハイブリッドで燃費それなりに重視で、
田舎なので小回りがきくものか、
遠出用にそれなりに荷物が入るものかで悩んでいます。

おすすめの車種はありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

少し選択しが多岐にわたってるので、ここに書ききれない詳細な条件(下取り、値引、安全運転等)含め、実際にディ―ラーに伺って詳細な打ち合わせを行ったらいいと思います。

トヨタとホンダに絞ってるなら特に。

質問者からのお礼コメント

2023.11.28 17:31

皆さん沢山アドバイス下さりありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • プリウスはどうですか?

  • それもいい車ですね。私はカローラツーリングHVからアクアに乗り換えました。私のカローラツーリングHVと妻の軽を1台化するのにアクアに落ち着きましたよ。子供は巣立って夫婦2人なのもコンパクトカーを選んだ理由です。
    我が家はヤリスクロスも考えて、妻も気に入っていたんですが、やはり車幅が大きい。5cmの差はかなり大きいです。そしてヤリスクロスやカローラクロスのタイヤ交換は18万、スタッドレスなら20万超えと思って下さい。タイヤ交換の高さに驚いて、勢いで車自体の買い換えに誘導する営業も多いんだそうですよ。質問者様はおそらく月に1500~2000キロ走ると思います。維持費は重要だと思います。アクアやFITはコンパクトカーであり、タイヤは普及サイズなんです。6~7万で交換出来ます。そして車自体もコンパクトで軽く燃費もいいです。維持費を考えるとアクア・FIT。維持費がっかってもいいならカローラクロスかヤリスクロスですね。あと長く乗るかどうかも重要です。SUVは旬車です。フルモデルチェンジでもされようものなら残念感ハンパないです。そんなことを忘れて乗っていられるのがアクアやFITのような実用車ですね。私は長く乗ろうと決めて買ったのでアクアにしましたよ。3年で乗り継ぐならヤリスクロスにしていたと思います。

  • カローラクロス、ハイブリッドz二駆(初期型)に乗ってます。
    カローラツーリングの後席は驚く程狭いです。万が一でも人を乗せる可能性がある人には不向きです。10分程度までなら耐えられるかと思いますが、それ以上の時間は苦痛です。
    カローラクロスに決める前に展示車でヤリスクロス、アクアも有り、座ってみましたが、3人乗りプラスちょっとした荷物くらいなら許容範囲かな?と言う印象でした。
    ヴェゼルはカローラクロスとヴェゼルを両方とも所有しているYouTubeの投稿者がいて、比較動画を出していたので、そちらを参考にしてヴェゼルは却下しました。

    カローラクロスにした決め手は平日はほぼ毎日妻が乗り回す(街乗り、チョイ乗り)ので取り回しが楽、且つ5人家族なので5人が乗っても何とかなる居住空間と荷物スペース、低燃費、価格ですね。
    カローラクロスはボディサイズの割に小回りが効きます。最小回転半径5.2mです。
    ただボディサイズが大きいのでコンビニやスーパー、ドラックストア、ショッピングモールなどの駐車場に停める時は枠内ギリギリと言う事も多いです。(都内、都内近郊では)
    ボディサイズが大きくても小回りが効くので妻も自分も免許取立ての子供らも一度も、ぶつけたり擦ったりする事なく乗れてます。
    カローラクロス乗りなのでカローラクロスをオススメします。

  • 横から、下の人も言ってますがまだ若い=好きなことが出来るうちはたとえ失敗したとしても妥協せず好きなの選んだほうがいいと思います。

    現状は多分ヴェゼル一択、後はトヨタに行ってヤリスクロスとカローラクロス試乗して決めましょう。

    本当は今、販売停止してる(ハイブリッドのみ停止中、ガソリン車は販売)、ダイハツ・ロッキー、トヨタ・ライズ(ダイハツのOEM)も検討していただくと良かったのですが。

    ライズのガソリン車の試乗も行って販売再開の時期まで待てるなら、安いよ。

    最後に今乗ってる車名は?
    それで環境や運転の範囲が判りますから(急に大きな車は厳しいです)

  • ただの車好きの者です。

    お二人のままでしたらヤリスクロスくらいのサイズでちょうどいいと思います。
    3人以上になると遠出のことを考えるとカローラツーリングくらいのサイズは欲しいですね。

    アクアは仕事で乗ることがありますが、燃費をとことん突き詰めた感じの車です。170cmの私が乗っても少し窮屈に感じますし、長距離乗るとなると疲れますのであまりオススメはしません。
    荷物も旅行で二人分の荷物を積むと狭いと思いますので、ホントにコスパ重視の車になると思います。

    いずれにしてもトヨタに行って相談するのがいいと思いますよ。新車でなくてもトヨタの認定中古車などは程度のいい車がたくさんありますので参考までに。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離