トヨタ カローラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
166
0

教えてください。
近いうちに車の乗り換えを考えているんですが、今乗ってるのはプリウスα。

次に考えている候補として、カローラツーリングなんですが、乗り換えるとしてもちろん燃費は悪くなると思うんですけど、他にプリウスαから乗り換えるとしてネックになるというか不便になるような点があれば教えていただきたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プリウスαは、ウィッシュハイブリッドと呼ばれたハイブリッドミニバンですから、カローラツーリングよりずいぶん大きめです。ですから、荷物を載せたり、大人数で移動するという点では不利になります。
一方、燃費は5km/L分くらいは良くなるでしょう。
多人数乗車や荷物をたくさん運ぶと言うことでなければ、個人的にはカローラツーリングはお勧めです。私も以前の勤め先でプリウスαを社用車として乗っていたのですが、カローラツーリングの方がはるかに快適に乗れること請け合いますよ。

その他の回答 (4件)

  • プリウスαはヤンチャ運転しまくる
    土建屋が運搬車両として使ってるイメージ
    なので、プリウスαが接近するとみんな避けて
    くれますが、カローラツーリングにすると
    そんなに悪いイメージがないので
    みんな避けてくれなくなるかもしれません

  • カロツー前期 W☓Bに乗っています。コスパからでは、カロツーだと思います。ただ、前の方もコメントされていますがプリウスαから乗換えるのであれば、乗車人数の問題ですね。カロツーは、後部席が、狭いので2人+2人が、限界です。ラゲッジスペースは、広いので長めの物も積めます。
    あと、メーカーオプションになりますが、カロツーには、プリウスには、設定がない、ヘッドアップディスプレイがあります。これは、良いですよ!
    ご参考になれば幸いです。

  • 3列シートのプリウスαにお乗りなら、乗車定員が減ります。
    あと、後部座席が狭いですね。ドアも小さめで足の通りが悪く、座ると膝前が狭い(ぶつかるわけではないですが)。
    ただ、燃費は良くなると思いますよ、ハイブリッドのカローラツーリングであれば、ですが。
    プリウスαはWLTCモードで20.7km/L、カローラツーリングハイブリッドは24.9~29.5km/Lです。

  • サードシートの有無、ラゲッジスペースの容量でしょうか!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離