トヨタ カローラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
84
0

クルマの入れ替えについて質問です。
北海道在住。
今は単身赴任の身です。
単身赴任と言っても定年まで帰って来れないですけど我が家までは110キロの距離です。

ちょいちょい帰れるように燃費のいいカローラスポーツハイブリッドに乗っていますが、単身赴任中に釣りにハマってしまい手狭になってしまいました。

家族と旅行や買い物などは妻のN-BOXを使ってましたが、やはり遠出はキツいです。

検討中のクルマはデリカd5ディーゼルです。(中古)
予算は350万前後
それを400万を超えるとキツいです。

コレなら冬の雪道も今より心配要らないかな?
剛性も高そうだし、事故しても死なないよな?
とか思ってます。

でも家族はあまり乗らないんですよね
妻にも1人しか乗らないのにこんな大きいのどうするの?って言われてます。一応車中泊とか…って言ってます(笑)
そこでデリカ以外で釣りに使う350万位の中古車でおすすめのクルマがありましたら、教えてください。

具体的になぜそのクルマなのか?も教えてくれたら助かります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その金額まで考えているなら私はハイエースを勧めます。
私は海釣り専門なので、悪路を走行する訳でもなく
長物が積めますし、故障しても玉数が出てますので安く済みます。
またアイドリング時の暖房も暖かく、燃費もD5に比べ良いです。
1年車検ですが4ナンバーが良いです。
板羽根で荷物を積むのも広いし、重量物も積めます。
後部座席に人が乗る予定が無ければ、後部座席を撤去し
キャンピング仕様にも出ます。

その他の回答 (1件)

  • 当方も北海道在住です。

    質問者様と同様の理由で6年前に15アルファードを8人乗り中古で購入しました。
    とにかく安くてデカいことと、リヤシートがフルフラットになりセミダブルくらいのサイズなのでかなりゆったりと車中泊ができるというのが大きな理由でした。今はもうかいかえましたが...

    アルファードは20や30になると定員やシート形状の都合で制約があるようです。
    車中泊が前提なら個人的にはリヤシートはフルフラットになる車がオススメですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離