トヨタ カローラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
392
0

ディーラーになると車検はディーラーの工場でやると聞いてたんですが、この前、トヨタカローラ南海に行った時に陸運局に持って行くとか、フィルムの透過率の測定器が無いとか聞いたのですが、

ディーラーでも陸運局に車検に持って行くんでしょうか?

認定工場で検査員の在籍してるも思ってたんですが違うんですか?

補足

指定工場の書き間違いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

指定工場でも透過率の測定器の設置義務はありません。

そもそも、測定しなければならないような
フィルムを貼った車は受け付けません。

その他の回答 (14件)

  • オーロラフィルムとかのニュースで有りましたが、改正後は「指定の測定器」でないとダメです。

    測定器は有ったとしても「指定の測定器」でなければ使えない。
    その測定器が有るなら持込み不要だが、そんな測定器は普通の民間レベルでは所持してないですよ。

    大きな民間車検場なら有るかもですが、ディーラーレベルでは置いてないでしょう。
    会社の規模では無く「車検場」としての規模なので・・・

  • 認定工場でも、特殊な測定や構造変更などで車を持ち込む事はありますね。

    フィルムの透過率という事は、前方にフィルムを貼っているんですね。
    純正の窓の透過率+フィルムの透過率で、違法になる事が多いです。
    また、一度車検に通っていても、経年劣化で変わる事があります。
    例え認定工場に測定器があったとしても、陸運局と違う測定器を使っていた場合、認定工場では大丈夫だったけど、陸運局(や警察)では駄目だったなんて事もあります。
    違法車を車検に合格させたなんて事になれば、確実に営業停止になります。
    リスクは避けると思いますよ。

  • 当たり前

  • 認証か認定かの違いです。
    ディーラーとて資格がなければ陸事に持ち込みします。
    いわゆる代行と同じ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離