トヨタ カローラフィールダーハイブリッド 「バランスは取れていて良いが、他グレードによる悪い面も」のユーザーレビュー

ヨウ@ ヨウ@さん

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド

グレード:ハイブリッド G“クロスフィールダー”(CVT_1.5) 2015年式

乗車形式:仕事用

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

バランスは取れていて良いが、他グレードによる悪い面も

2017.2.18

総評
モデルチェンジ前に比べたら雲泥の差ぐらい違います。ビビリ音が治れば問題はないです。
多分足回りはスポーティーなのでかなりTOYOTAがテコ入れしたのかなと思います。ただし、ふわふわ足が好きな人は厳しいかもしれません。(普段クラウン乗られている人はちょっと硬そうでした)
満足している点
運動性能がおもったよりよいことです。
Gグレードでもハンドルがかなりの高級感でびっくりしました。クラウンよりも持ちやすいし肌触りも良い。
オートマティックハイビームはよくできていますね
不満な点
①アームレストを伸ばすとサイドブレーキが引きにくい。多分マニュアルミッションの設定のため足踏みブレーキでないのだと思います。
もしできたらシート横にちょこっとアームレストがあるほうがサイドが引きやすい。
②バイザーにカード入れがない。
③キーレスのハンドル握ったらキーロック解除する機能が後席側にない。買い物等を後部座席に載せる際にわざわざ前席ドアを触らないといけないので面倒。つけるなら後席もつけてほしい。
デザイン

-

走行性能

-

モデルチェンジ前のCVTのもっさり感・空回り感もなくATのように変速するので乗っていて違和感はない。
乗り心地

-

モデルチェンジ前はふにゃふにゃ足でしたが足回りはインプレッサのように少し固めなので個人的にはこっちのほうが好きです。
硬いのが苦手な人は少しきついかも
積載性

-

目隠しのウインド用の柱?があるので思ったより天井方向に乗らないかも。それでも普通に荷物は載せられます。
燃費

-

20km/Lはすぐに出ます
価格

-

故障経験
購入後すぐに運転席側のBピラービビリ音発生し治りません。
(2度の修理でも復帰せず、修理予定)

もしかしたら足回りが固くなったことによる弊害かも

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離