トヨタ カローラフィールダーハイブリッド 「プラットホームを小さくしても、140系と変わらない車内スペースを確保していることは、評価すべき点だと思います。 訳有って納車直後に二日間、代車の160」のユーザーレビュー

nao1968 nao1968さん

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド

グレード:ハイブリッド G“エアロツアラー・W×B”(CVT_1.5) 2013年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

プラットホームを小さくしても、140系と変わらない車内スペースを確保していることは、評価すべき点だと思います。 訳有って納車直後に二日間、代車の160

2013.11.16

総評
プラットホームを小さくしても、140系と変わらない車内スペースを確保していることは、評価すべき点だと思います。 訳有って納車直後に二日間、代車の160系ガソリン車に乗りましたが、ボディー剛性・足回り・ドアの開閉音まで全く別物でした。ハイブリッド車発売と同時にスポット溶接の箇所を増やしたそうですが、このような所にその効果が現れているのではないでしょうか。 現在、往復20kmの通勤メインですが、平均燃費21km/Lとまずまずの数字です。 高速走行では、左レーンで80km/h走行なら約30km/Lも可能ですが、
100km/hを超えたあたりから、数字が落ちてきます。

今後、プリウス・アクア並に、各パーツメーカーから車種専用パーツが出るほどに売れてくれることを願います。
満足している点
走行していてやや路面の粗さを拾うものの、ボディー・足回りともに安定感を感じます。
同クラスのラクティス・140系フィールダーと乗り継ぎましたが走行時の静粛性は、一番です。 何も知らない知人を乗せて走りましたが、「この車静かですね」と言われる程です。 

インテリアも、必要最低限ではありますが、プリウス・アクアに比べて「上質感」を感じます。
ドアの開閉時に重みが有り、カローラクラスとは思えませんね。

やはり、他のハイブリッド車に見られない、タコメーターの存在は大きいです。 TFTディスプレーに頼らずとも、エンジン走行なのか?一目瞭然なのがGood!です。  
不満な点
個人的には、スタイル的に140系の方が洗練されてましたね。特に後ろから見るとすっきりし過ぎて何か物足らない感じがするのは、私だけでしょうか?
カップホルダーとシガーソケットの位置が反対でも良いのではないでしょうか? 意図的にあの様な位置にしたと思いますが、基本的に走行中の使用が禁止されてる携帯・スマホの電源を確保して、至近距離で使える様に配慮した配置をする必要が有るのでしょうか? それよりも、走行中に飲む事もあるジュース類の置き場所を優先して欲しかったです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離