トヨタ カローラフィールダーハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
259
0

大衆車と高級車、国産と外車
自分は20代で車については詳しくありません。

自分の周りの友達に聞いたり、ネットや雑誌を見るとレヴォーグやロードスター、ノート、カローラツーリングなど良いとか、楽しいとかで高評価です。カーオブザイヤー受賞とかも大衆車で結構見ます。
ですがベンツ、BMW、アウディ、レクサスなどの高級車も結構道路で見かけます。それで疑問なのですが話題に上がらない、高くて買えないだけで実際は草野球とプロ野球ぐらい性能差があるのでしょうか?それとも300万の車も1000万の車も現行ではそれ程性能差は無く日常生活で乗る分にはあんまり変わらないのでしょうか?


維持費や燃費、修理代などは除外で走りや安全性能のみの評価でお願いします。
無知ですいません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>それとも300万の車も1000万の車も現行ではそれ程性能差は無く日常生活で乗る分にはあんまり変わらないのでしょうか?


日常生活だと価格差ほどの差はないです。
1000万だとエンジンがどうせ高性能なわけですが、そもそも日常の路上だと前に車がいることがほとんどなので、加速しても結局前の車に合わせる必要がでるので早い加速はほぼ意味は成しません。時速100kmだすのに3秒くらいで到達するか、10秒かかるかの違いが日常生活で使うといったら使わないです。

感情的な部分では結構違います。例えば、アクセル踏んだ時にめちゃくちゃスムーズに走り出すのが1000万だとしたら、300万の車ならちょっとゆれるとか、内装も革とプラスチックくらいの差はあります。けどこれって性能でどうこういうとあまり差はないです。

安全性能も、高い車だと自動ブレーキで自分からの追突はほぼしないだろうし、車線変更時にもぶつかるような警告が出るし、車線もレーンをはみ出しそうになるとハンドルが戻されるとかありますが、そもそもぶつかられると意味がないし、安全性能は自分の運転技術の話のほうが大きいので何とも言いようがないと思います。

価格差ほどの差はないですが、1000万の車に乗ってる人が300万の車に乗ると嫌な気分になるだけので、一度グレードを上げると下げにくいという心理はありますが、日常使いならほぼ差はないです。

その他の回答 (8件)

  • 飛行機で言うとエコノミーとエグゼクティブみたいな感じ。
    ちょっと快適なだけで倍以上値段が違う。

    ただ移動出来ればよいのか、少しでも快適に移動したいか。。

  • 安全性能はスバルが世界一です。スバルは高級車よりも安全性能が高いです。
    高級車は維持費や燃費、修理代などは大衆車にくらべて超高くなります。ですが、乗り心地は異次元です。たとえばベンツの乗り心地は一回体感してしまうと、トヨタのクラウンでさえ乗り心地が悪く感じます。高級車は一回も乗ったことがないとわからないかもですが、大衆車と高級車の乗り心地は天と地の差です。ちなみに日本の高級車はドイツ車とかに比べると 石とダイヤモンドを比べているようなものです。
    でも安全性能は日本車の方が敏感で安心感があります。

  • そうですね、全然違いますよ。

    いまさら国産やベンツやBMWの安物に乗り換えたくは無いです。
    ただし、移動する手段としてだけ割り切って考えてる人だったら何に乗っても大差ないのだと思いますよ。

  • 性能差はもちろんありますよ

    走りも安全性も違う

    しかし日常生活で乗るぶんは大衆車で困るわけないでしょ

    軽自動車だってあんなに走ってる

    私はここ十数年はBMWかベンツだけど、セカンドカーの国産車のミニバンだって、走るのは困らない

    しかしプラスアルファの走行性能が欲しくて輸入車に乗ってます

    食事だって高級焼肉だって、牛丼屋だってあるでしょ、日常的に食べるなら吉野家でいいですか、みたいな質問

    いろいろな車に乗ってみて体感してみて下さい

  • 基本性能って、ある地点から他の地点まで安全に迅速に移動出来ること。

    すると、公道では車種による差が出ません。
    制限速度も低く、安い車だとすぐ怪我をするとか全く無いです。

    後は付加価値の領域です。
    見栄え、快適性等。

  • そうですね 違いはブレーキ性能他書き切れない程違いはあります。もちろん悪い事も。
    でも、1番は命を守るように造られている というところ これは 故障するからとかそういう低レベルのものではなく生存に関わる所の考え方がまるで違う。大凡考えられるスピードでぶつかっても ぶつけられてもキャビンを守ります。
    日本車は潰れて命をまもる と言われていますがあれは嘘 コストカットの言い訳でキャビンまで潰れて死にます。
    修理代や税金なんて生きていれば払えます。
    でも死んだら何にもなりません。
    日本車は死にますよ。

  • 車の多様性について、以下を考えました。
    ・車は用途によって姿形等が変わる事(分かり易い例:商用車やはたらく自動車)
    ・車の購入者の利用状況、経済的な事情(家族持ちで多人数の乗車がある、荷物が多め等)
    ・購入者の体力や体質、感覚的な事情(年齢、体格の大小、持病、腰痛持ち等)
    ・開発メーカーの考え方(開発にお金が掛かっても搭載したい、交換サイクルがいくらか短くなっても機能を優先したい、乗る人の快適性や利便性を優先しない機能の選択等)
    基本的には購入者は自分の事情にあった車を購入する事で良さを享受する事になります。
    事情に合わない車は他の事情を持つ人達のために存在しているので、一概に言いにくい面もあります。
    車の値段の違いで草野球レベルかプロ野球レベルになるかは乗る人が判断すれば良くて、経済的に恵まれない人同士でも、そもそもの判断基準が違うかもしれません。
    主様も年齢が変われば昔、有り得ないと思っていた車も「有りかも」当時感じられる時があるかもしれません。
    車は人が作り人に乗られるので、人と同じ様に多様であると言う事だと思います。

  • 率直に言えばあんまり変わりませんし、人によっては安い車のほうが走り(特にハンドリング)が好みという人もいます。

    日本で販売されている大衆車は簡単に言えばふわふわです。
    高級車はかための車が多いです。

    ふわふわだと悪路や小回りなどの走行において、負担が少なく、スムーズに旋回を行えるのがメリットです。

    かためだと直進性能が良く、舗装路では不安を感じません。

    それぞれのメリットがお互いのデメリットです。
    ですから、案外高級車は日本の街中だと乗りづらいこともあります。

    Gクラスやランドクルーザー等の車はまた変わってきますが、直感的な乗り心地についてはジムニーやパジェロ等と変わりません。シートの質なんかは全然違うので、総合的に見れば快適ですけどね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラフィールダーハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離