トヨタ カローラアクシオ 「う~ん 社用車で乗ってみました。走行50000キロ程度の個体でしたが、そんなことは全く考慮の足しにもならないくらい、基本的な部分が酷過ぎると感じます。」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ カローラアクシオ

グレード:-

乗車形式:仕事用

評価

1

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

う~ん 社用車で乗ってみました。走行50000キロ程度の個体でしたが、そんなことは全く考慮の足しにもならないくらい、基本的な部分が酷過ぎると感じます。

2010.7.28

総評
う~ん
社用車で乗ってみました。走行50000キロ程度の個体でしたが、そんなことは全く考慮の足しにもならないくらい、基本的な部分が酷過ぎると感じます。
全体として、インフォメーションが希薄で、すべての操作感が軽すぎる。
結果的に、逆にドライバーの疲労感を高めてしまう仕様となっています。
こんなものが日本を代表する車(であった?)なのかと驚愕します。
昔は良かったのでしょうか・・・?
安い、壊れない、という利点はあるかもしれませんが、
少なくとも個人的には全く魅力を感じませんでしたし、
乗っていて非常にストレスのたまる車でした。
満足している点
唯一良心的なのが後方視界の良さ。
不満な点
・エンジン、トランスミッション:
求めるべくもありませんが、全く面白みのないエンジン
CVTの制御は私にとって到底受け入れられるものではありませんでした。唐突な発進は危険すら覚えます。また、アクセルを離すと不自然なエンジンブレーキで車速のコントロールが非常にし辛く、結果として前車に詰めてはブレーキ、と言った運転になりがちです。
・ハンドリング、アクセル、ブレーキ、乗り味:
まず、すべての動作が軽すぎる。こんなセッティングが横行していることが、昨今の運転マナーの悪さにつながっていると個人的には考えます。
やはり、車を運転する際はそれなりの緊張感を持った姿勢で臨むべきであると思います。
また、インフォメーションが非常に希薄であり、まるでゲームのハンドル、アクセル、ブレーキの様。スピードを上げて運転するのが怖いです。何があるかわかりません。
そして、相変わらずのフニャフニャサス。信頼感が感じられません。
トヨタの車づくりは地に落ちていると感じざるを得ません。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カローラアクシオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離