トヨタ セルシオ 「アウディと比べるのが妥当かどうか知りませんが、走行性能と剛性は、やはりドイツ車に軍配が上がるようです。ただし、やはり日本車は維持費が安いのが魅力ですね」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ セルシオ

グレード:C仕様“インテリアセレクション”(AT_4.3) 2004年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

アウディと比べるのが妥当かどうか知りませんが、走行性能と剛性は、やはりドイツ車に軍配が上がるようです。ただし、やはり日本車は維持費が安いのが魅力ですね

2010.1.15

総評
アウディと比べるのが妥当かどうか知りませんが、走行性能と剛性は、やはりドイツ車に軍配が上がるようです。ただし、やはり日本車は維持費が安いのが魅力ですね。この前アウディのタイヤを交換したら、ディーラーで40万かかりました。擦り傷の補正で80万。ちょっとした点検でも国産ディーラーに比べ高額です。アウディは父親が新車で購入したものですが、下取り価格が安すぎて、しばらく買い替えをあきらめたくらい、値下がりが激しいとぼやいてました。私は車に性能を求めていないので、維持費の安さと安心して乗れる車が一番だと思っています。6年近くなりますが、故障も無く、飽きもしてません。やっぱりセルシオが私には一番だと思ってます。
満足している点
アウディ(A8)H19式4.2Lとの比較で良いと感じた事。
□燃費:どっこいどっこいです。高速ではセルシオが良い。
□トランク:セルシオが大きい。
□シートの操作:セルシオの方が上方向の幅が広い。めいっぱい上げると背の低い私(154cm)でも周りが良く見えます。アウディはどんなに上げても左ミラーが良く見えなくて座布団が必要。
□ヘッドライト:セルシオが明るい。
□音:断然セルシオが静か。
□移住性:後席は断然セルシオ。前席は同じくらい。
□大きさ:大きい車が好きです。どちらも文句なしです。小さな道は避けて遠回りしてるし、立体駐車場もとめないし、バックモニターついてるし、運転中は大きさを感じないし不便だと思ったことありません。
不満な点
アウディ(A8)H19式4.2Lとの比較で悪いと感じた事。
□走行性能:段違いにアウディが良い。特に高速コーナーでの違いは大きい。
□レスポンス:どちらも似たような味付けですが、アウディの方が若干キビキビ感があります。(派手な運転をしないのでハッキリとした違いはわかりません)
□インテリア:このみですが、アウディのナビって出かたがかっこいいと思います。セルシオはシンプルすぎますね。木目の色もシーマみたいに明るい方が良いかな・・
□形:現行アウディって良くなりましたよね。
□室内の臭い:トヨタの革の臭いどうにかなりませんか?買って2年くらい車酔いしそうでした。私の車だけですかね?
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ セルシオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離