トヨタ セルシオ 「30系後期は名車ではないでしょうか。 仕事の関係でよく乗ります。 まず、何といってもすばらしい点はスタイリングではないでしょうか? 2003年にMCを」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ セルシオ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

30系後期は名車ではないでしょうか。 仕事の関係でよく乗ります。 まず、何といってもすばらしい点はスタイリングではないでしょうか? 2003年にMCを

2010.6.18

総評
30系後期は名車ではないでしょうか。
仕事の関係でよく乗ります。
まず、何といってもすばらしい点はスタイリングではないでしょうか?
2003年にMCを行い既に7年経過していますが、スタイリングは古臭さを感じさせずまだまだ現役だと思います。 さすがにナビを見ると古臭いですが・・。
動力性能にも不満はなく、とても力強い低速トルクと6速ATのおかげで町乗りでは2000回転も回せば交通の流れをリードできるほどです。
また静粛性も非常に高く、エンジン音は4000回転を超えなければ聞こえません。 レッドゾーンまで回すと意外にもよいV8サウンドが聞こえてきます。(トヨタなのに頑張っている!)
ロードノイズはレグノを履いていますが、無音という事は当然無く荒れた路面ではそれなりに聞こえてきます。はじめは雑誌の受け売りで「世界一の静粛性能の車」だという事を念頭に置いて乗ったので残念でした。
これら、いいことばかり書きましたがとても不満な事はオーナーの質です。非常に乱暴な運転をしたり、障害者専用駐車場に停める心無いオーナーが非常に目に付きます。
つい先日も、知り合いに「セルシオ=ヤンキーの乗る車」と言われた事もあり非常に残念に思いました。
しかし、彼らのおかげで(!?)下取り価格はとても高いので一概に残念だとは言えませんが・・。
満足している点
・7年経っても現役のスタイリング
・V8 4300CCのエンジン
・静粛性
・フワフワした乗り心地(エアサスのモードをスポーツにしても柔らかい)
不満な点
・革シートの匂い(輸入車・日産とは異なった独特のにおいです)
・フワフワした乗り心地(エアサスのモードをスポーツにしても柔らかい)
・リアシートの方が乗り心地が良い点
・オーナーの質
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ セルシオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離