トヨタ セルシオ 「セルシオはお買い得だと思います。 30前期のBユーロプレミアムに乗ってます。 セルシオは装備も乗り心地も最高です。 ユーロはエアサスやB仕様と違い高速」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ セルシオ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

セルシオはお買い得だと思います。 30前期のBユーロプレミアムに乗ってます。 セルシオは装備も乗り心地も最高です。 ユーロはエアサスやB仕様と違い高速

2008.5.9

総評
セルシオはお買い得だと思います。
30前期のBユーロプレミアムに乗ってます。
セルシオは装備も乗り心地も最高です。
ユーロはエアサスやB仕様と違い高速でもフワフワ感は全くないです。
かといって町乗りはゴツゴツ・・て感は全然無いです。
セルシオはアンダーもまるでF1みたいにフラットなパネルで覆われていて、ほぼオール
フラットになってます。なので通常走行でも高速でもとても静かです。
外見からは解らないレーシングカーなみのブレーキダクトなんかも付いてます。
シートも10通りの方向へ調整可能でどんな体型の人が座ってもフィットし、長距離での
疲れが他の車とは違うように感じます。
まだまだ装備もここには書ききれないほどの至れり尽くせりです。
価格も今では値頃で、これから買う人はなるべく低走行で後部座席に人を乗せる機会が
多々ある人はエアサスのCもいいと思いますが、Bがお勧めです。
それも普通のB仕様ではなく、B仕様eRバージョンがいいと思います。
このBユーロのユーロチューンドサスペンションは凄くいいです。
あとオプションのスマートキーは付いてるといいですね。
乗るときは近づくだけでドアロック解除、夜にはドアミラー下に付いてるウェルカムライトが
自動点灯して足下を照らしてくれます。閉めるときはドアノブのスイッチを軽く押すだけで
簡単ロック、あとトランク、それにパワーウィンドー、ムーンルーフの開け閉めまで出来ます。
夏は乗る前にこれで全開にしてから乗車するとムンムン感が無くなりますよ。
安全面でも車両姿勢安定制御システムや通常の正面のエアバックだけではなく、サイドの
窓上にも頭部衝撃緩和のエアバックが付いてます。
シートベルトもリデューサーが付いており、不快な締め付けが全く無く、スーツや洋服も
しわになりにくいです。
満足している点
静かで快適な空間で運転できるので、とにかく運転していても疲れにくい。
自分のドライビング技術の許容範囲を超えない限り、とても安全。
運転していても安心感がある。
ゆっくり走っても高速でもストレスがない。
ドライブしていても会話が弾む・・・。
発売されて10年近くになるのに古さを感じさせない。
玉にもよるのでしょうが、私を含め私の周りではとにかく故障が少ない。
不満な点
ある程度の距離をドライブしていると、セルシオの快適さからなのか、同乗者(妻、子供)が
寝てしまう・・・。(笑)
本革シートは夏に半ズボンだと肌がくっついて降りると真っ赤になってる・・・。
このクラスでは仕方ないのだろうけどやはり燃費かな・・・。
ここのところのガソリン高、平均15キロ位走ってくれると売れ嬉しいかな・・・。(笑)
でもシーマよりはいいみたいです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ セルシオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離