トヨタ セルシオ 「日本人向けです 一度は乗ってもいいと思いますよ。 もともとセルシオ20系に乗っていましたが、ベンツW220、211と乗りました。ベンツとセルシオを比較」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ セルシオ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

日本人向けです 一度は乗ってもいいと思いますよ。 もともとセルシオ20系に乗っていましたが、ベンツW220、211と乗りました。ベンツとセルシオを比較

2009.9.18

総評
日本人向けです
一度は乗ってもいいと思いますよ。
もともとセルシオ20系に乗っていましたが、ベンツW220、211と乗りました。ベンツとセルシオを比較されますが、高級車というカテゴリーは一緒かもしれませんが、車造りのコンセプトが違うということを知っておくべきです。ベンツはよくできた車で、必要最小限の装備に少し毛が生えた程度です。ですから「1千万も出してこの程度か」と思われるかもしれません。ただ、走りは素晴らしいです。走る、曲がる、止まるが思い通りになりますし、多少荒っぽく運転しても不安になりません。(だから腕が上がったと勘違いしてむやみに飛ばす人がいるのではないでしょうか)外観も飽きがこないもので、型落ちしても存在感があります。一方、セルシオは走る応接室のようで、非常に静か、装備も申し分ないものです。今の携帯電話のようにすべての機能を使いこなせないほどです。走りは力強く、不満な点はありません。しかし、ベンツと比べると運転して不安になることがあります。と、運動性能が高級なのと装備が高級なのとの違いがあります。自分にあった車を園らんだら良いと思います。
今私は31セルシオに乗っています。ベンツの違いを確認しながら乗っていますが、これはこれでよくできた車だと思います。
満足している点
静粛性は抜群。
乗り心地も運転席以外は快適。
装備は言うことなし。多すぎるぐらい。
日本のサイズにあった大きさだと思う。小回りも利く。ベンツのW220は大きすぎる。
メンテナンスフリーでも安心。もちろん定期点検はしてますよ。
私の31系は意外と燃費がよく街乗り9キロ、高速で10キロオーバーします。
不満な点
前期と後期を比べると前期はカッコ悪い。
ブレーキがとにかくダメ。雨の高速ではすぐにABSが効き逆に怖い。
電気系の装備が多く、バッテリーに気を使う。2年交換。
一人で乗っていると寝てしまいそう…。それだけ運転はつまらない。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ セルシオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離