トヨタ セルシオ 「やっぱりセルシオ! ここ最近の車歴は10後期セルシオ→100系チェイサー→20後期セルシオと乗り換えてきました。 結婚を期に多少なりとも経済的かつ安全」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ セルシオ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

やっぱりセルシオ! ここ最近の車歴は10後期セルシオ→100系チェイサー→20後期セルシオと乗り換えてきました。 結婚を期に多少なりとも経済的かつ安全

2011.1.2

総評
やっぱりセルシオ!
ここ最近の車歴は10後期セルシオ→100系チェイサー→20後期セルシオと乗り換えてきました。
結婚を期に多少なりとも経済的かつ安全性の高い車ということで100系1Gチェイサーに乗り換えましたが、3年乗ってまた20後期セルシオ乗りに。
一度セルシオに乗ってしまうとその乗り味が忘れられません。決して静かなだけの車ではないと思っております。
そこで、歴代セルシオの私の評価は、
  ・開発への意気込みの高さゆえの完成度、静粛性、ルックスはやっぱり10後期がベスト。
  ・安全性、ルックス、内装など総合評価としては、やっぱり10を昇華させて完成した20後期がベスト。
  ・30系は内装、ルックスを含めて総合的にイマイチ。
   インパネのシボ、造形が安っぽく納得がいかない。  
   (性能はより新しいセルシオが上なのは重々承知)
というところですか。
満足している点
・ルックスが10の次によい。
・今となってはDVD純正ナビは使い物にならないが、ナビの個人的使用頻度からすれば地図併用するので問題なし
・故障知らず。
・街乗りでの動力性能に不満はなし。
・サイドエアバッグに両席エアバッグ、安全ボディのおかげで安全性が現代でもなんとか通用する。
・純正HIDが明るい
・静粛性がよい。
・ドアを閉める音が、まずまずの音。
・普通の車より塗装の質がよい。磨けば輝きが違う。
・黒本革が高級感がある。
不満な点
10からのコストダウンが随所に見受けられるところ。
 ・静粛性が10に劣る。
 ・セルモーター音の質が10に劣る
 ・塗装の質が10に比べて劣る。(塗膜が薄い気がする)
 ・助手席側のアッパーBOX開閉時にキーっと安っぽい音がする。(修理しても治らない)
 ・AピラーからCピラーにかけての内装カバーが植毛仕上げではない。セルシオなのに!
 ・総じて、10に比べて高級感が増した&使い勝手が向上しているとは言い難い。
  言いかえれば差がわかりにくい。(確かに走行性能は向上しているが)
 ・ブレーキの効きが甘い。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ セルシオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離