トヨタ セルシオ 「大きなカローラ!? 仕事で乗った感想です。普段は同年式のメルセデスを愛用しておりますが、自動車としての完成度ではCクラスでもベンツの方が上だと思いまし」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ セルシオ

グレード:-

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

大きなカローラ!? 仕事で乗った感想です。普段は同年式のメルセデスを愛用しておりますが、自動車としての完成度ではCクラスでもベンツの方が上だと思いまし

2010.8.11

総評
大きなカローラ!?
仕事で乗った感想です。普段は同年式のメルセデスを愛用しておりますが、自動車としての完成度ではCクラスでもベンツの方が上だと思いました。正直、メルセデスを知らずにセルシオが一番だと思っている人は気の毒かもしれません。セルシオにはセルシオの良さがありますが、「ボディもエンジンも大きくて装備の良いカローラ」と評価しても決して間違いではないレベルだと思いました。
満足している点
○良し悪しは別として、とにかく室内が静か。4リッターV8エンジンは、一般道ではアイドリング+α程度の回転数で巡航できる。100キロでちょうど2000回転。踏めば速い。
○シートベルトの差し込み部が光ったり、ベルトアンカーが自動だったり、航続可能距離がメーター内にでたりと装備が豊富。でも、果たしてこんな装備必要ですか?
○壊れにくそう。多走行の車両でしたが、年式を考えても照明類の球切れすらしていない(交換しているのかも)状態。
不満な点
○エアサスだからかもしれませんが、足まわりがグニャグニャ。運転していて酔いそう。
○味がない。個人的な感想かもしれませんが、歳を重ねた輸入車のような深みが出ず、ただ古い国産車、という感じ。
○サンルーフやパワーウインドウの作動音が大衆トヨタ車と同じ。高級車に乗っている感じがしない。しかもサンルーフの処理というか出来がこのクラスのクルマのものとは思えない。国産車ってみんなこんなレベルなんですか?
○運転しにくい。ボディの大きさが気になる。Sクラスは車体の大きさをまったく感じさせなかったのに。
最後に採点してみたら、予想外の高評価。以外と良いクルマなのかも…。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ セルシオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離