トヨタ セルシオ 「2系後期伝説! 個人的な感想ですが歴代のセルシオ(1系、2系、3系)の中で1番セルシオっぽい車だと思います。当然ながら装備内容や動力性能では3系には勝」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ セルシオ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

2系後期伝説! 個人的な感想ですが歴代のセルシオ(1系、2系、3系)の中で1番セルシオっぽい車だと思います。当然ながら装備内容や動力性能では3系には勝

2009.8.26

総評
2系後期伝説!
個人的な感想ですが歴代のセルシオ(1系、2系、3系)の中で1番セルシオっぽい車だと思います。当然ながら装備内容や動力性能では3系には勝てません。しかし平成元年に生まれたセルシオが、当時完成形ともいわれたのが2系後期です。特に2系はフルモデルチェンジと言っても過言ではないMCをしました。
2系前期にも良さはありますが、はっきり言って別車です。むしろ妥協して3系前期を買うなら2系後期の極上車をお薦めしたいくらいです。理由は...
①3系から排気量が4300ccに上がってしまった事(自動車税が高い)
②修理部品代が3系より安い事(中古部品、リビルト品等が豊富にある。)
③エアーシート、全ドアクロージャー、マークレビンソンオーディオなどを除けば装備品に大差は無い事。
④いまだに現役で人気も有る所。
満足している点
総評に記載の通り、今でも通用する車です。特に今から購入を検討されている方は、2系ファイナルモデルのAタイプ又はBタイプをお薦めします。1番の違いはファイナルモデルのみDVDナビゲーションを搭載している点です。これはCDナビとは比較になりません。後は好みの問題ですが2系はユーロバージョンのみ黒革の設定があります。今の流行は、やっぱり黒革、サンルーフ、マルチです。
2系後期から5ATなので、燃費もそれほど悪くない。
不満な点
特にありませんが、5ATの為なのか1速と2速あたりの変速や加速にもたつきがある感じがします。
CタイプFパッケージしか後席の装備が何も無い。(クラウン、マジェスタ、シーマなどは後席パワーシート、オーディオコントロール等が普通に装着されているのに何故セルシオには...)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ セルシオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離