トヨタ セルシオ 「最初で最後? 小生、30代後半を迎えて年式こそ古いですが、トヨタ最高峰とも言えるセルシオを購入しました。 今まで、生きている間に興味のある車を全て乗り」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ セルシオ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

最初で最後? 小生、30代後半を迎えて年式こそ古いですが、トヨタ最高峰とも言えるセルシオを購入しました。 今まで、生きている間に興味のある車を全て乗り

2008.8.25

総評
最初で最後?
小生、30代後半を迎えて年式こそ古いですが、トヨタ最高峰とも言えるセルシオを購入しました。
今まで、生きている間に興味のある車を全て乗りたい!と思い30台近く乗り換えました。
ガソリン価格高騰で、小型車への乗り換えを家庭的な都合で余儀なく考えましたが、言わば興味のない車を強制的に乗り換える前に一度トヨタの最高峰、それも最初期に乗ってみたいと思い購入に至りました。
個人売買で、国産スクーターが新車で買える程の金額で購入できました。(走行10万キロ、車検10か月残り)
手にしての感想は一言、素晴らしい車です。 クラウンや、マジェスタ、セドグロにも乗ってましたがセルシオは別物です。
何が素晴らしいかと言えば、『創り』ですね。 ウルトラスムーズなV8エンジンと、CVTのようなショックの無いミッション。他車より厚いガラスなど、乗った瞬間に違いを感じます。
日中のうるさい環状線を走っていても、外部の騒音は静かに感じます。
オーディオ交換、シート交換等で細部を分解しましたが対振動、騒音の侵入対策がしっかりされていました。
トヨタの友人に聞いた所、10型が歴代で一番、作りが良いとの事でした。
製造から軽く10年以上経った今でも健在なのは、やはりセルシオだなと感じました。
約5キロ、移動するのに180円ほど必要になりますが相応の満足はあります。
長距離移動では、歴代の車の中では一番、疲れませんでした。
もっと早く、手にしておけばよかったと初めて感じた車です。
満足している点
・未だに色褪せない塗装と飽きないデザイン!
・走る、曲がる、止まるを重量を感じさせず、高いレベルで楽しめます!
・12型フロンで寒い位に効くエアコン!(短所でもありますが・・・)
・クラウン、マジェに物足りなかった何かが、セルシオにはあります。
・古くても、セルシオって事が自分には長所です!
不満な点
・12型フロン使用エアコンなので、修理代が超高いと言われました。
・260馬力?って疑う加速の遅さ・・・。
・シートがへたると、トランポリンに座っているような感じです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ セルシオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離