トヨタ セルシオ 「さようなら♪友よ。 平成2年型のCFを約10年間(9年7ヶ月)乗りました。 エコ車&補助金のタイミングで乗り換えです。 10系セルシオは私が18歳で免」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ セルシオ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

さようなら♪友よ。 平成2年型のCFを約10年間(9年7ヶ月)乗りました。 エコ車&補助金のタイミングで乗り換えです。 10系セルシオは私が18歳で免

2009.7.25

総評
さようなら♪友よ。
平成2年型のCFを約10年間(9年7ヶ月)乗りました。
エコ車&補助金のタイミングで乗り換えです。
10系セルシオは私が18歳で免許を取って、初めて乗った車。
初めて自分の車。
すごく大きな存在でした。
いつも一緒。
どこ行くにしても一緒。
そんな友でした。
私ももはや28歳になりました。
若い頃や今まで一緒に過ごしてきました。
その親友ともうお別れです。
先月お別れしました。
中古でしたが、買った当初はまだまだいい値段&いい存在感でした。
キロ数は7万ちょっとぐらいだった。
今は、もうあまり見かけることも少なくなり、
乗っているのは、33ナンバーの新車から大事に乗っているおじいちゃんか、
それか300などの三桁のやんちゃな若者が乗ってますね。
すごくいじくりまくって・・・。
セルシオとは純正に限る。
車高を落としたり、いじくりまくったりする車ではない。
わたしはずっと純正のまま大切に乗ってました。
ホイールも買えることなく。
トランクの右側にエアサスコントローラーがついてましたが、
いじくることもなく、純正の車高で乗ってました。
乗り心地もよかったですし。
修理等もそこそこはありましたが。
この型はパワステがへたり易いみたいで、
パワステオイルがパイプから漏れる。
その下あたりにちょうどダイナモがあるので
その漏れたオイルでダイナモがいかれてしまう。
大きな修理はそれぐらいでした。
あとは、やはり古いということもあり
エアサスから異音がしたり。
カスカスカスとかパコパコみたいな。
ATかエアコンが壊れたらもう諦めた方がいいよって
言われてましたが、最後まで壊れずもってくれました。
どんな車であれ、私個人には思い出深い車です。
一生忘れることはないでしょう。
満足している点
加速力
当初は、存在感
乗り心地
不満な点
どうしてもこの型はパワステがちょっと。
あとはブレーキ周り。
ちょっと鈍いというか、今の時代で考えると
危ない様な。
維持費
もはや存在感がもうない様な。
元高級車!?元がついてしまう。
この型のセルシオは、
パワステオイルが漏れてダイナモがやられるか、
ATシステムが壊れるか、
エアコンが壊れる
この3つがいつ起こってもおかしくない状態
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ セルシオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離