トヨタ セリカ 「いろいろ不満もありますがあばたもエクボで...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ セリカ

グレード:GT-FOUR(MT_2.0) 1999年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

いろいろ不満もありますがあばたもエクボで...

2006.6.23

総評
いろいろ不満もありますがあばたもエクボで見た目がカッコイイので許せます。それにこの種の車は今後新車で出てくるとは思えませんので今後も大事に乗って行きたいと思います。雪道などの悪路を走る機会が多い方でしたらぜひお勧めします。峠などを走るのが好きな方はこの車は重いのでロードースターなんかを買った方が良いかもしれません。でも逆に高速は安定していて気持ちが良いですよ
あと燃費も4駆ターボにしては良いです。
買うなら最終型97年12月~99年のがエクステリアやハンドルなんかが一部変更されていてそれまでのモデルよりかっこよくなってるのでお勧めです。
満足している点
①まず見た目がカッコイイ。特に自分のは最終型なのでライトが今流行りの中が透けてるタイプでプロジェクターランプが付いてる。あと大型のリヤウイングもカッコイイ

②クーペの4駆ターボ車なんてなかなかそんな車ありません。他はGT-Rぐらいじゃない。と言うことで結構貴重な車。

③どんなに悪天候でも普通に走ってしまう。大雨の高速道路で速度規制がかかっていたのですがかなりのスピードを出したのですがまったく不安ありませんでした。抜くことはあっても抜かれることはありませんでした。

④乗ってるだけで気分はラリードライバー。ボンネットのエアーダクト類がまさにラリーカーの証しです

⑤255馬力だけど必要十分のパワー
不満な点
製造からまだ7年しか経っていないのにボディが錆びてきた。また別の場所でコンパンドで少し磨いただけで地肌が出てきた。ちょっと塗膜が薄すぎないか、もうすこしちゃんと塗ってくれよ!

まわりからセリカは頭が重いだの曲がらないだの馬鹿にされる。他によく曲がる車を乗った事が無いのでよくわかりませんがでも限界の走りをしなければそんなに感じないと思いますけどFRやMRから乗りかえるとそう感じるかもしれません。でもボンネットはアルミだから軽いよ

4駆ターボでエンジンは横置きエンジンルームはキツキツで整備性は最悪。インタークーラーも水冷だから将来水漏れのトラブルに見舞われそうで怖い。

純正シートがダサイ。あの黒と赤のカラーリングはダメ。

一応4人乗りだけど後ろの席は大人が乗るのはきつい。2人乗りだと考えましょう
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ セリカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離