トヨタ ブレビス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,622
0

車の異音。原因は?

車の異音で困ってます。

ディーラーにもって行きたいですが、忙しくて少し後になりそうです。

車種
トヨタブレビス

異音の場所
ダッシュボード周辺。真ん中から運転席側の辺り、エアコン送風口周辺?

異音のする状況
主に信号待ちの時などアイドリング中、走行中もたまに鳴る。エアコンはオフでも鳴る。

音の特徴
「キュルキュルキュル」という高い音

原因はどこでしょうか?予測で

補足

やっぱベルトですか。 カシュカシュとも聞こえるしCDが空回りしてるような。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

キュルキュルって言葉に表したらベルトってなります。
キュルキュルの音の高さや、濁音が含まれるのかで、全然違ってきます。

エンジン始動時に酷いってなら、ベルト濃厚。
始動時は何ともなく、アイドリング時に気になるのなら、ベルトじゃない可能性も高い。
まして、走行中に鳴るなんて・・・

アクセル離して、踏み込んだ瞬間に鳴りやすいですか?

キュルキュルという音だけで判断するなら、ベルトだと思います。
が、音が鳴っている状況を考えると、ベルトじゃないように思います。

まして、ブレビスならベルトはオートテンショナのはず。
ベルトが緩くて鳴るというのは、ちょっと・・・
このオートテンショナは悪くなりやすいので、それの音かも知れませんね。
10万~13万キロあたりで鳴っている車をよく見ますから。
費用は1.5万程度。
Tベルトの作業時に一緒にやると楽です。

ちなみに、テンショナを放置していると焼きついてロックし、ベルトが飛びます。
1本で全ての補機類を回しているので、エアコン・パワステ・オルタ・ウォーターポンプ全て止まる。

質問者からのお礼コメント

2011.6.9 20:32

ブレーキペダルの辺りを下からを覗き込んで、オーディオの裏あたり、白い部品がギシギシ勝手に動いてます。
これが音の根元です。
わかりませんが、エアコンフラップの継ぎ足?かなにかかもしれません。ネット情報ですが

その他の回答 (2件)

  • http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/summitlllworld
    この人が詳しいよ
    なんせ車のことを知りつくせる学校に行ってて
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1449298099
    2級整備士の資格も持ってるから

  • オルタネーターとかのベルトがへたっていると思います。
    (補足)
    「キュルキュル」とした音はベルト類です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ブレビス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ブレビスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離