トヨタ bB 「安易に肯定・否定をする方が多く見受けられ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ bB

グレード:Z“Q version”(AT_1.5) 2007年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

安易に肯定・否定をする方が多く見受けられ...

2007.12.16

総評
安易に肯定・否定をする方が多く見受けられるが、価格に対してどれだけの満足があるのかという点が重要であることを忘れてはならない。お金に困らないのであれば、ポルシェ、ベンツ、BMWなどを選択し、カーステも最上級なものにするのが良いと考える。事実、私もBMWにも乗っているが、走りは抜群であることは付け加えておく。価格も重要な条件という方で、購入をお考えの方は以下の内容を読んで、是非参考にして欲しい。まず、グレードは1.3でも1.5でもこの車にするなら『Qバージョン』にした方がよい。理由は、Xバージョンとの差額を考えた際、11スピーカー+オーディオコントローラー、キーレスエントリー、イモビライザーだけでその差額以上になるので、Xバージョンを選択する余地はないと解する。イモビライザーは、車の安全(100%ではないが)や保険額にも影響する重要要素である。また、Qバージョンの場合、『後部座席のライトがないので夜暗い』という問題点において、オーディオコントローラーを立てると、その明るさで夜の後部座席が照らされて、少し明るくなるという付加価値があるというのも理由の1つになる。次に、ナビはトヨタ純正のパイオニア(NHDP-W57S)がオススメ。このナビとの組み合わせでオーディオコントローラーも機能を失わず全て連動する。他のナビはどれだけ連動するのか不明なので購入店で確認する方がよい。色は好みであるが、余程強い希望がない限り黒・白・シルバーの三大基本色で選択するのは言わずもがなである。ちなみに、私は白にしましたが、ワルが強調されずさわやか感もあって実際乗ってみてオススメです。以上
満足している点
運転のしやすさ。女性の方でも気軽に運転できる点。また、ここに書かれている他のレポートとは違って、スピーカーの音も休日のドライブを楽しむには、これで十分おつりがくるレベルだと考える。
不満な点
排気量が少ないこともあり、上り坂や高速道路などでは物足りなさが感じられる。ただし、そもそも高級セダンやスポーツカーなどのような使用方法で購入するわけではないので、街乗り用としては全く問題がないと考える。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ bB 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離