トヨタ bB 「2009年1月に購入しました 2009年1月に購入しました。 初代ハリヤーに乗っていましたが、家の駐車場は降りる際に助手席から降りないと出入りできない」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ bB

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

2009年1月に購入しました 2009年1月に購入しました。 初代ハリヤーに乗っていましたが、家の駐車場は降りる際に助手席から降りないと出入りできない

2009.2.28

総評
2009年1月に購入しました
2009年1月に購入しました。
初代ハリヤーに乗っていましたが、家の駐車場は降りる際に助手席から降りないと出入りできないので、新型ハリヤー(RXも)等をあきらめました。高い車は反対の席から降りにくい車が多いようです。高級感演出や装備品の置き場になっているのでしょうか?結局別の車を検討しました。
最終的にはPorteの助手席スライドがかなり気に入ったのですが、ちょっとデザインがトヨタ・トヨタしていたいので、bBにいたしました。
3000cc→1500cc
4WD→2WD
等、グレードダウンしましたが、満足度は前ハリヤーより高いです。
下記に自分なりの長所・短所を記述します。
満足している点
・おもてなし
 最近車のおもてなしが、はやっているせいかドアを開けた際の動作が様々あります。
 bBのスピーカ周りの丸い青LEDライトが付くのが気に入りました。
・センターメータ
 インパネ内の左右バランスが取れた感じ気に入っています
・スピーカ&エアコン吹き出し口
 外は□で中は○を強調しているデザインはよいかと思います
下記(短所の欄)に不満もあるが長所とも思っている内容に続きます。
不満な点
・加速が弱い
 さすがにパワーが無いのが欠点です。
 高速の合流等進路変更する際には、ちょっとつらい時があります。
 ですが、逆にパワーがでないからか、心にゆとりがでるようになりました。
 速く走れるときとは違った車社会の景色が見えてきたのは驚きです。
・燃費
 同クラスの他車より燃費がよいわけではないです。
 しかし、この不景気のおかげもあり(?)でガソリン代は1/4~1/3になりました。
 理由は
 [車](ハリヤー)高燃費→低燃費
 [車](ハリヤー)ハイオク→レギュラーとなり低価格
 [心理]ゆとり運転になった
 [ご時勢]時価のガソリン代が低下
 [ご時勢]出張抑制で車で出回ることが減った
 の5点でしょうか。
・シートベルト
 運転席のシーベルトが締めにくいですね(これは大変不満足です)
・スマートキー
 前の車にはなかったスマートキーです。
 ない→あるの変化点ではプラスなのですが、運転席側ではつかえるけど
 助手席側で使えないのが不満ですね。
 自分だけのケースでしょうが助手席側で乗り降りするために買った車ですが、
 助手席からはリモコンキーであけるので意味が無いです。。。w
・エアコン・オーディオ&車内イルミ
 スピーカなどは緑、車内イルミは青で統一感がないのは不満ですね。
 青になら青に統一できないものでしょうか?
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ bB 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離