トヨタ bB 「1300SQユーザーです 2007年8月に2007年8月改良モデルを購入しました。 11個のスーピーカーと音に、こだわったモデルということで、購入しま」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ bB

グレード:-

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

1300SQユーザーです 2007年8月に2007年8月改良モデルを購入しました。 11個のスーピーカーと音に、こだわったモデルということで、購入しま

2008.9.15

総評
1300SQユーザーです
2007年8月に2007年8月改良モデルを購入しました。
11個のスーピーカーと音に、こだわったモデルということで、購入しました。
競合車種として、ホンダフィット(旧型モデル)、マツダ新型デミオ1300CVを考えていました。
3台試乗して、比較した結果、フィットは、走行性能は、良好でした。特に登り坂でも、アクセルを踏み込まなくてもいいので、快適でした。デミオも同様な走りで、やはりCVT車はいいという、結論に到達しましたが、フィットは、2007年10月に新型モデルが発売される予定であり、どうせなら、下取り査定を考えると、新型のほうが良い思い、営業マンに聞いたところ、値引きは、0~3万円位である。デミオは、車内が狭く、運転していると、足が、インパネに出張ったギヤチェンBOXにあたり、窮屈に感じた、収納スペースも狭く感じた。またベンチシート車希望のため、bBしか残らなくなり、決定しました。
満足している点
改良モデルであり、サイドターンランプ付カラードドアミラー、ルームランプ、パーキングブレーキ戻し忘れ防止ブザーが標準装備され快適である。
天井が高く、ゆったりできる。室内も広い。2M超の脚立も収納できた。
オーディオは評判悪いが、11スピーカーとCDプレーヤーが、装備されており、音は、決っして良くないが、悪くもない。
不満な点
燃費が、思ったほどよくない。オイル交換後、さらに燃費がおちた、
スピーカーにイルミネーションがついているが、全く使ってない。
フロントデザインが良くない。
どうせなら、兄弟車のダイハツCOOのほうが、車両価格も安く、充実装備でおすすめです。
・・・・・・・・トヨタも同じ装備にするべきだと思います。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ bB 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離