トヨタ bB 「運転に慣れていない人には最適 知人の女性の車です。以前、運転させてもらったことがあります。 出た当初はセンターメーターっぽいけどオフセットがかかったメ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ bB

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

運転に慣れていない人には最適 知人の女性の車です。以前、運転させてもらったことがあります。 出た当初はセンターメーターっぽいけどオフセットがかかったメ

2008.11.10

総評
運転に慣れていない人には最適
知人の女性の車です。以前、運転させてもらったことがあります。
出た当初はセンターメーターっぽいけどオフセットがかかったメーターや大きく張り出したバンパーが売りの車でしたが、今ではそれほどインパクトがある車ではなくなってしまいました。2代目がトリッキーなデザインになったため、初代のデザインが落ち着いて見えるのが不思議なところです。
ベンチシートが売りのひとつですが、すわりが悪く、落ち着きがありません。ノーマル車でも路面からの突き上げがトヨタ車にしては大きい。全般的に商用軽バンに近い乗り心地のような感じがします。
でも、この車の最大の魅力は見切りが良いこと。完全にスクエアは車体であることが効奏しています。いまだ市中で走っている車を見ると年配者が多いのは理解できます。乗り心地はトヨタ車らしくないヒョコヒョコ感が強いものの、運転は非常にしやすい。Aピラーの死角も意外と小さい。
中古価格が捨て値に近いので初心者の初めての車や運転技量に不安がある高齢者には最適な気がします。
でも、当然ながら足回りには金が掛かってないので、安全にスピードを出せる車ではありません。高速道路の走行は車体安定性が低く、結構怖いものがあります。当然山道もアンダーは強く、怖いです。まったり走るように心がけるべき車です。
満足している点
1)トヨタ車であること。(経年劣化は激しいが故障には至らないため。人間は劇的な変化には気付いても、徐々に変化する現象は認識できないものである。)
2)見切りが良い。すなわち運転しやすい。妙なデザインの車が増えているが、スクエアなボディはやはり運転は楽。
3)初期型の中古車価格は捨て値に近いほど安い。運転練習用には最適。
4)意外とAピラーが気にならない。
不満な点
1)妙にテンポラリー感が強いメーター。でも、夜のイルミネーションは結構綺麗。(運転には多少目障り)
2)すわりが悪すぎるベンチシート。トラックのシートに近い。運転中に尻がずれるので、恋人同士なんかはいいのだろうが・・・
3)路面からの突き上げ感が強い。但し、トヨタ車なので経年劣化の可能性があるため、ショックを換えると変わるかもしれない。(トヨタ車にそこまでやる人はいないと思うが)ちなみに、運転させてもらった車体は走行46000km程度のワンオーナー車。市内通勤主体の利用。
4)「安全は金にならん」と経営者が言っていた時代の設計車体なので、車体安全性には不安が残る。なんせ、車台は欧州で大恥をかいたヤリス(=日本名ヴィッツ)と同じなので。(エアバックですべての安全性が担保できると信じれる方には、エアバックが標準装備なので欠点にはなら無いでしょうが。)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ bB 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離