トヨタ アルファード のみんなの質問

回答受付中
回答数:
22
22
閲覧数:
160
0

コイン250枚です、
セルフのガソリンスタンドって使いますか?

あと会員価格とかで少しでも安く給油したいのですが、皆さんどう工夫してますか?

私は満タンでBOXティッシュプレゼント!

とかだと入りたくなります笑

アルファードのひととかたくさんみますが、高級車もセルフですか?

質問の画像

補足

ガソリンを少しでも安く入れる工夫やアイデアなど、 ありますか? Tポイントカード類でしょうか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (22件)

  • セルフです。ティッシュはいらないです。
    給油中の宣伝の音うるさいので消してほしい。

  • 遠出した時はセルフかな。
    普段は近くの馴染みのフルサービスのスタンドです。
    窓は綺麗に拭いてくれるし、なんと言っても押し売りがない!これにつきます!
    ノルマが無いそうで、店長さん曰く「オレたちみんな気が小さいから」だそうです。ウケる。

  • セルフでなるべく特売日を狙って入れています。

    特売日だと会員価格-3円で入れられます。

  • セルフで入れてます。
    店員がいるところだと、あれやこれや余計なものを勧めてくるし、スタンド店員よりは自分の車には詳しいので。

    最近のセルフでは店員がすぐ寄ってきて色々と勧めてくるので面倒になってます。
    人件費を削れるセルフスタンドにした意味がないんじゃ?と思ったり

  • セルフは面倒だし、窓の清掃や空気圧点検などを行ってくれないので極力セルフには入らないようにしています。
    そもそも車の燃料代が気になるような人は、購入費や維持費が高いので車を所有しないと思います。

  • 俺はコストコの会員だからコストコで入れてます。めっちゃ安く入れられますよ~

  • 最近はスタッフがいるガソリンスタンドが全然ないですね…(私の地域だけ?)
    なので、どんな高級車を乗っても必然的にセルフのスタンドになってしまいます

  • セルフよりもスタッフがいるガソリンスタンドが多いです。セルフは面倒くさい。

  • ウチの家から一番近いのがセルフなんでいつもそこで入れます。嫁の車は別で自分1人で4台使うので年間30万円ぐらいガソリン入れますから、セルフだと1回ぐらいタダで入れたぐらいの差額は出てると思います。
    ケチってると言えばケチってますが、わざわざ離れた所まで高い方に入れに行く理由もないので、もし将来ベンツを買ってもそこで入れようと思います。

  • みんなリッター1円2円気にして給油してんだなぁ。
    まったく気にしたことない。
    私は高校からの同級生が務めてるってだけで
    基本そこで給油。通勤途中にあるのもラク。
    セルフじゃないし、値段なんて知らない。
    高かろうが安かろうがどのみち給油しないと走れないから
    義務的に月初めの時間あるとき満タン給油。
    特にオマケもないけど、長年通ってるから
    何も言わずにカード渡せば満タンしてくれる。
    自分の車で行けばハイオクを、嫁の車で行けばレギュラーを。
    灯油のほうに駐車すれば
    勝手にトランクからポリタンク出して給油してくれる。
    めんどくささがないから よそには行けない。

    安く給油したいなら、
    買い物はスタンド系のクレカですれば
    リッター〇円引きとかなりますよ。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アルファード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アルファードのみんなの質問ランキング

  1. アルファードについて 全長・車幅・車高は、何センチですか?

    2011.4.27

    解決済み
    回答数:
    1
    閲覧数:
    148,773

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離