スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド のみんなの質問
Ab7cZXさん
2025.1.25 21:04
このテーマ,本当に賛否両論があることは承知していますが,車メーカーによっては,窒素ガスを奨励しているところがあるようです。
一定のメリットがあるのかもしれません。宣伝文句すべてが真実とは思いませんが…。
初回料金は発生しますがタイヤ購入元であれば無料で充填できる店が多いようです。その頻度も4ヶ月毎でいいようです。
一昔前に窒素ガスが流行っていたころ,入れていたのですが確かに圧の減り方が遅かった記憶があります。
どうお考えになりますか。
shu********さん
2025.1.25 21:26
元黄色帽子の人です
私は窒素ガスを入れても、???なんか変わったかな?という感じです。
効果は理論上ありますが、体感できるか?満足できるか?は本人次第です。
今は大きなカー用品店なら窒素発生装置があるので、実質窒素ガスは無料という感じです。
質問者からのお礼コメント
2025.1.26 09:12
体感できるか,満足するかは本人次第…確かにそう思います。
実際に体感されての回答,納得できました。
ありがとうございました。参考になりました。
ak6364さん
2025.1.26 07:00
既回答と同じ
無料なら窒素も良し。
もともと空気の成分は、チッソガスが約80%含まれています。
n_e********さん
2025.1.25 22:48
無料なら別にいいんじゃないですかね?
減りは関係ないです。
酸素がゴムを通り抜けて窒素が抜けないなら
普通に空気を入れて減ったら継ぎ足していくとタイヤ内の窒素率が
上がっていくことになりますが、そんなデータはありません。
空気が減るのはバルブからわずかに抜けることと
ビードからの漏れなので分子サイズは関係無いです。
窒素ガス充填することでタイヤ内の湿度が下がるのは悪い事では無いですが
真空引きするわけでないので100%窒素になるわけでもないです。
要件を聞こうかさん
2025.1.25 21:43
減りはないらしいけど
問題は全部が全員 新品のホイールにしてるわけではないからねぇ
ムシが古いと ガスとか空気とか関係ないからww
抜ける時はごっそりと
そこ大事なんだよね
ムシもちゃんと新品にしてればいいけど 全部がそうじゃないからねぇ
sti199803さん
2025.1.25 21:12
先にワイはカー用品店の社員だけど入れてるけど、減りは少ないですね
賛否の否に多いのは「騙されてる」が多いですね、ここでは何度も出てるし
うちは今は窒素発生器で作ってます
整備の方なので多いのはタイヤがやたらペちゃんの移動時ハンドルが重い?で空気を見ると規定圧の半分くらいが多い
今やセルフで入れれるんだからこまめにタイヤの空気見てれば窒素はねって思うけど、実際空気が入っていない車が多いのだからこまめに空気を見てる方が居ない、そんなズボラなら窒素入れておけばそこまで見なくても減りにくいんだからね、入れていいと思うけどね、初期費用だけだしね
欲しいのは喪失感さん
2025.1.25 21:10
窒素は分子が大きいため、タイヤから抜けにくいとされていますが大気の8割は、そもそも窒素です。
残りの2割が抜けたとして、その都度大気を入れてればそのうちほぼ全部が窒素になるはず。
カネ払って入れるようなものではないです。
それも、月1でタイヤの空気圧管理してれば関係ないことですね。
車 スタビリンク交換 車はワゴンrスティングレ mh23s です スタビリンクの交換の際 片側だけのジャッキアップでの交換出来ますでしょうか? 左右同時に上げておかないと 片側だけのジャッキア...
2025.2.24
スズキワゴンR リモコンキーでドアロックと解除が時々出来なかったり警告音が鳴ったりします。 R6.7月にスズキディーラーで見てもらったら異常なしと言われたのですが、また頻繁に上記の症状がなり、...
2025.2.23
MH34S ワゴンRのサーモスタッドを交換する(これも昔のと比べたら面倒な感じですね)のでLLCも入れ替えるのですがエアー抜きは従来の方法で問題ないですか? ドレンかエンジン側から抜く・ドレンを...
2025.2.24
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ベンツやBMWの維持費は人並みの稼ぎでは無理ですか? ベンツかBMWを購入したいと思い始めました。 頑張って真面目に生きているので、夢見させて下さい。 しかし外車だと維持費が大変という噂も聞...
2013.9.13
車のヘッドライトにイカリングを装着したまま車検に出して、問題なく車検に通った方いますか? オークションにて購入した純正加工のヘッドライトを装着して車検に出したら通らないと言われ、急遽、予備として...
2011.12.15
車のエアコン 車のエアコンの冷房の効きが悪いです。 生ぬるい風しかでないときがあります。 何が原因でしょうか? 車種はワゴンR FX-Sリミテッド 走行4.7kです。
2011.7.14
前を走っている車にハメられました!5キロくらい続く山道を走っていたんですが、前をやたらと遅いワゴンRが走っていました。制限速度が時速40キロのところを30キロくらいでトロトロ走っていました。 煽...
2016.9.20
前を走っている車にハメられました!5キロくらい続く山道を走っていたんですが、前をやたらと遅いワゴンRが走っていました。制限速度が時速40キロのところを30キロくらいでトロトロ走っていました。 煽...
2016.9.20
男性で軽自動車って… 正直引きませんか? 仕事用の車ならまあ仕方ないとしてプライベートの車が軽自動車って情けないと思います。 無理して車乗るなら始めから乗るなと思います。 大都会なら軽に乗って安...
2010.10.2
都内イエローハット某店舗で車検を出しましたが腑に落ちないサービスの話しです、聞いて下さい。 最初に言いますが、今まで当方はディーラーで車検受けてたので、ディーラーのサービスが当たり前に感じて感覚...
2022.2.18
若者のスポーツカー離れについて よく「最近の若者は車、特にスポーツカーに対する憧れや興味が薄い」とかいう話を耳にします。 自分の周りの若い子に話を聞いても確かにそんな感じですが、それには色んなこ...
2011.4.27
男性で軽自動車って… 正直引きませんか? 仕事用の車ならまあ仕方ないとしてプライベートの車が軽自動車って情けないと思います。 無理して車乗るなら始めから乗るなと思います。 大都会なら軽に乗って安...
2010.12.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!