軽自動車の購入を予定しています。 バックモニターなどの最低限の装備をつけて140万円ぐらいまででおさまる安めの新車か、それと同値段まででの中古車で考えています。 毎日の12キロほどの往復の通勤と...
2025.2.8
ベストアンサー: 新車のアルトL、新車のアルトA、中古のワゴンR(グレード不明)の中なら、アルトAがお勧めです。 アルトAの後席の窓は固定で開きませんが、普通に使うだけなら後席の窓を開けることなんてありませんので、不便ではありません。 後席の窓は、一生開けることなく終わる人も多いです。 タバコを吸わない人なら、運転席や助手席の窓すら開ける機会がない人も多いです。 何より、通勤や買い物で使う車なら、後席の窓を...
スズキのワゴンRスマイル、12月に出たばかりの新色を購入予定です。 オプションにメーカーの全方位カメラなどがついてる9インチモニター、etc、単独の前後ドラレコをつけて値引きしてもらって210万...
2025.2.15
ベストアンサー: ディーラーオプション14万しかつけてなくて軽で13万引いてもらえたなら合格じゃないでしょうか? 値引きってさまざまな条件によって変わりますので、他人の実績はあんまり当てにしない方がいいと思う。
車の警告マークについて 寒い日(東北住み)、半ドアやライト付きっぱなしでなかったのに、エンジンかからず、祝日の土曜だったためにディーラー休みで、応急処置でJAFを呼びました。 そして、月曜日に見...
2023.2.22
ベストアンサー: 青の画像のマークでC(cold)ならば、冷却水の低水温表示灯です。 そのまま走行しても特に問題はありません。 寒い時期のエンジン始動直後など、冷却水温が適正範囲よりも低い場合に表示されます。冷却系の動作が正常なら数分走行すれば消えます。 かなりの時間走行しても消えない場合は、整備工場に相談してください。 赤のH(hot)のばあいは高水温警告灯です。直ちに車を停車させ点検する必要があります。
ファミリーカーの購入について 閲覧ありがとうございます。 現在、二人目を出産予定で、ファミリーカーを購入予定です。 経済面を考慮して、フリードかシエンタで考えておりますが、意見を聞かせて欲しい...
2024.4.8
ベストアンサー: 安く買いたいなら、今はフリードの中古が狙い目なので、ご検討ください。 モデルチェンジ前で、程度の良い正規ディーラーのデモカーが中古市場に出てきていたので、私はそれを購入しました。 2021年新車登録、走行約6000kmで外観も内装も問題無く、9インチナビやドラレコ、LEDライトやアルミ、フォグランプなど全て純正オプション装備の車検2年付で同等装備の新車より100万円以上安く購入出来ました。 ...
ダイハツのミライース スズキのワゴンRスマイル あなた様が通勤に使うとしたら どちらを選びますか?
2025.2.1
ベストアンサー: 自分は,ダイハツ車は乗りませんが,その2択であればミライースです。 通勤であれば,一人乗車で車内の広さとか使い勝手とか関係ないですから。 スマイルは,スライドドアで車重があります。 通勤で重要なのは燃費です。 ミライースとアルトであれば,アルトです。比ではありません。
毎日ではないですがワゴンRのセルだけ回ってエンジンがかかりません 何度かセルをまわして2時間から3時間後にはエンジンかかりますバッテリーはフル充電です診断機にも不良箇所でませんでしたアイドリング...
2025.1.25
ベストアンサー: こんだけ回答が出ててなぜスロットルボディーのカーボン詰まりなどが出て無いのかが不思議?? みなテキトー過ぎるだろ セルは元気よく回る・走行中問題なし・2~3時間後にはエンジン掛かる=気温が暖かくなったから?? カーボン詰まりで空燃比が狂ってエンジンが掛からない、とは誰も思わないのだろうか? 先ずはスロットルボディー・ISCV等を外してカーボンをキレイに落としてみては? あとは燃圧も気に...
2025.2.7
ベストアンサー: 軽ターボの新車で速いベスト3は以下の通りです。 ・ホンダ N-ONE RS ・ダイハツ コペン GR SPORT ・スズキ ワゴンRスティングレー X ホンダ N-ONE RSは、軽自動車最高出力の64psを発生する0.66リッターターボエンジンを搭載しています。加速性能に優れています。 ダイハツ コペン GR SPORTは、スポーツカーのような走りを実現する軽自動車です。ボディ剛性が...
カーオーディオの取り付けについて 自分でやろうと思うのですが可能でしょうか。 ワゴンR MH85S オーディオレス カーオーディオはカロッツェリアの1dinの物とセットで売っている小物入れとハ...
2025.2.14
ベストアンサー: ワゴンR MH85Sのオーディオレスの新車ならナビ取付部にパネル蓋が付いていてそこに車輌側配線コネクターが刺されています。 ステーもパネルから外しオーディオ取付に使えます。 現行ワゴンRだと7インチワイドスペースなので1DINオーディオよりパイオニア2DINオーディオだとワイドパネルが付属されているので綺麗に収まります。 オーディオ配線キットは別に必要です。 https://justf...
タイヤについてです。 現在、ワゴンRスティングレーCBA-MH23Sに乗っており、純正タイヤが155/65R14に対して165/70R14 81Sのタイヤを使用しております。 車検は通りますでし...
2025.1.24
ベストアンサー: 車検ははみ出しなければ通りますスピードメーターの誤差に注意ですね
車の売却価格について質問です。 知人に車を売る予定なのですが、適正な価格がわからず困っています。以下の情報をもとにアドバイスをいただけると嬉しいです。 - 車種:スズキ ワゴンR - 年式:...
2025.2.6
ベストアンサー: 今は2025年ですから、15年落ちですね 基本的に鉄くず代として1~2万円です 車検が残ってたら+車検代 車検代って言っても2年で3~4万円が相場 1年残ってたら1.5~2万円です 車検1年残しで3~4万円程度です あとは店で買うと車検2年付きで9.8万円~19.8万円でしょうから・・・・ その間を取るとか・・・
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ベンツやBMWの維持費は人並みの稼ぎでは無理ですか? ベンツかBMWを購入したいと思い始めました。 頑張って真面目に生きているので、夢見させて下さい。 しかし外車だと維持費が大変という噂も聞...
2013.9.13
車のヘッドライトにイカリングを装着したまま車検に出して、問題なく車検に通った方いますか? オークションにて購入した純正加工のヘッドライトを装着して車検に出したら通らないと言われ、急遽、予備として...
2011.12.15
車のエアコン 車のエアコンの冷房の効きが悪いです。 生ぬるい風しかでないときがあります。 何が原因でしょうか? 車種はワゴンR FX-Sリミテッド 走行4.7kです。
2011.7.14
前を走っている車にハメられました!5キロくらい続く山道を走っていたんですが、前をやたらと遅いワゴンRが走っていました。制限速度が時速40キロのところを30キロくらいでトロトロ走っていました。 煽...
2016.9.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!