スズキ ワゴンRハイブリッド のみんなの質問

回答受付中
回答数:
2
2
閲覧数:
28
0

ワゴンRのMH21s RRDIなのてすが、追再起までハンチングが起こっていたのですが、AZ脳ガソリン添加剤で修まったのですが、

最近は、少し脱がい距離を走ると、エンジンの回転ガソリン高くなります。信号待ちで、エンジンをかけ直すと、戻るのですが、原因として何が考えられますか?
詳しい方、回答よろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • RR-DIは直噴エンジンなので、症状からISCVの不具合が考えられます、
    清掃もしくは交換をお勧めします(純正パーツは単体では出ません)調べれば、山の様に情報がでていますよ

  • ちゃんと日本語で書かないと誤字脱字が多すぎです。目隠ししてブラインドタッチで書いたのかな?

    プラグかコイル点検して交換すると直るかもね。

    あと添加剤が効くのはノッキングだけですアイドリング不良にはほぼ効果はありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ワゴンRハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離