スズキ ワゴンRハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
274
0

車検に関する質問です。
マフラー加速騒音規制適用車に関する質問でもあります。

平成23年7月のワゴンR(DBA-MH23S)の車検の時、センターマフラーの触媒(?)の「SUZUKI」の文字が見えにくいと、検査員から言われました。
今まではマフラー(消音器)にさえメーカー名が見えていれば大丈夫だと思っていたのですが、そんな触媒(?)のところまで刻印が見えていないと車検に合格できないのでしょうか?
詳しい方、教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 平成22年4月以降の車ですので、フロントパイプ等や、リヤマフラーの刻印等が確認出来ないと、車検には合格出来ないかと思います。

    SUZUKIの刻印が錆びにより目視確認することが困難になると言う事で、新車登録から5年→9年に保証延長もされていました。

    https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2019/0725/

  • 純正触媒にメーカー名の刻印など無い。

    遮熱カバーにはあるが文字が読めなくなる状況になる事は無い。

    純正か社外かは検査員は見るだけでわかるので嫌がらせ。権限のある検査員に確認してもらう。

    それでも純正では無いとなるならガスレポ付けるか民間車検にするか。

    ちなみにH23年車なら無印リアマフラーでも排ガスと音量クリアすれば何の問題も無い。

  • 完全に純正なら純正だからと言えばいい。拒否られたらスズキ本社にクレームでok。
    中古部品使ってるとか抜いてたり純正風社外ストレートとかでやましい事があるならしょうがないので諦め。
    普通の社外メタルなら書類を出せばok。

  • 検査員から言われました。
    判断
    各市の軽自動車県協会・検査官の目視判断としか

  • 車検では、マフラーの消音器部分にメーカー名や型式が刻印されていることが確認されます。しかし、触媒部分については、通常は刻印の確認は必要ありません。ただし、マフラーが交換された場合や、特に騒音規制が厳しい車種では、触媒部分の刻印も確認されることがあります。検査員の指摘は、そのような特例的なケースかもしれません。具体的な対応については、車検を行う場所に確認してみてください。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • マフラー加速騒音規制適用車の場合、センターマフラーの触媒部分にメーカー名の刻印が必要とされています。この刻印が見えにくい場合、車検で指摘される可能性があります。

    ・触媒部分の刻印は、排出ガス規制に関係するため重要視されています。
    ・刻印が消えかけている場合は、センターマフラー交換が必要になる可能性があります。
    ・一方で、刻印が若干見えにくい程度であれば、車検に通る場合もあります。
    ・最終的には検査員の判断によりますので、指摘された場合は検査員の指示に従うことをおすすめします。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ワゴンRハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離