スズキ ジムニー のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
76,286
0

私は怒りが収まりません
JB23違法改造について。
オバフェンなどで軽自動車枠を大きく超えたJB23及び違法改造をしたジムニー全般が後を絶ちません。

業界通の地獄のチューナーの話ではJBに左右90ミリオーバーフェンダーで35×15サイズのタイヤで黄色ナンバーが陸運局の車検に合格してしまう…有り得ない、有ってはならないバカげた話だ。まさにその地域の陸運局は“ザル”らしくノーマルジムニーを理解してないのか想像、いや…見た瞬間軽自動車枠を超えた車格だと興味ない人が見てもわかるのではないかと…
前にも『近所にオバフェン付けた23がいる』でアドバイス頂きましたが今回新たにそんな車検が行われている話を聞いて怒りが収まりません。本来は車格で決められたお金を払ってこそ走行が許される公道及び国道でその社会的ルールも守れないオーナーはジムニーに乗る資格すらないと思います。
私は街中でオバフェン付けて黄色ナンバーのJBやJA系ジムニーを見ると差別視してしまう自分は異常でしょうか?
売ってしまう業者や車検の時だけ取り外す考えのオーナー…私は許せない。

補足

迅速なアドバイス有難う御座います 広く言えば納税の義務や以前問題になって規制が入ってしまった『なんちゃって8ナンバー』など取り締まり以前に陸運局がそれで車検をパスさせてしまう事が許される問題ではないと考えます。 私はJBが好きでしてそんなジムニーを見ると悲しくなっちゃうんです。なんでだろ…。 ジムニーには思い入れがある為、目が行ってしまうのかも知れませんがジムニーはやはり良く見かける方だと思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

写真等の証拠の提示が無いので架空の話としておきますね(←nekoさんを信用していないワケじゃ無いですよ)。

まずお怒りはごもっとも。
車検や道交法のルールを守っている人からすれば許せない行為でありますし、許されてはならない行為です。

また咎められないのを良い事にルールを守らない人が居る事自体悲しい事です。

更にこれを許している軽自動車検査協会検査員と交通課警察官の職務怠慢も許し難い。

その上脱税行為でもありますから、税務署が黙ってないでしょう。



もしこれを許せないと思うならば、ナンバーと車種、行われている違法行為を然るべき機関に通報して下さい。
直ちに適正なる処分をしてくれます。

そこに職務怠慢が無ければ…

質問者からのお礼コメント

2010.11.8 22:58

予想外の多数の皆様のアドバイス感謝致します。
全ての違法改造はもちろんなんですが軽自動車は特に優遇されてるだけに(車に詳しくなくてもナンバーの色で…)なんでかなぁ…と残念に思います。
ナンバー控えてチクりもそういう人はいつか倍になって返ってくると思います
私は絶対に合法主義です。グレーもあるかも知れませんが…

その他の回答 (12件)

  • ランクル等にバーフェンつけて極太タイヤ履かせているのは何とも思わないんでしょうか?社外のバーフェン付けたら幅の公認とらないと原則車検通らないと思いますのでジムニーだけどうこう言うのはおかしいのでは?

  • 自分もJB23大好きです!違法改造は大嫌いです!
    細身のマッドタイヤでオーバーフェンダーはつけてません!!

  • え~と、
    質問は「私は街中でオバフェン付けて黄色ナンバーのJBやJA系ジムニーを見ると差別視してしまう自分は異常でしょうか?
    」でいいですよね?


    異常っていうほどではないと思いますよ。


    私は「VIPカー」とか言って、
    セルシオとかにデカイアルミ履かせて
    マフラー替えてブーブーいわせながら、
    道路交通法無視しまくりで走る
    車の方が目に付くので。

    TOYOTAが赤字覚悟で販売していた
    世界でも有数の静粛性を誇る車で
    何しとんねん!って。

  • 民の声は、天の声。
    チクリを入れると世の中が変わります。

    どこの陸事ですか?

  • 異常です。というより、正直どうでもいいです。
    そんなに嫌うなら陸事に抗議するべきでしょうし、最寄りの警察署に取り締まりを要求するべきでしょう。

  • 黄色ナンバーで継続検査受けたのであれば、陸運局ではなく、主管の軽自動車検査協会ではないでしょうか。

    確かにこの手の違法・脱法改造は頭にきますが、オバフェンは事故に直結するものではないかと。運転席のナビを走行中にテレビ見られるようにして運転手が見ているほうがはるかに危険だと思います。

  • 判ります。自分も以前、所有していた車が5ナンバーで、
    何で5ナンバーなんだ!と車屋に食って掛かった事があります(笑)
    その時は、オーバーフェンダーを付けて、
    車格で3ナンバーに変更しました。(ニッサン・テラノ.ディーゼル車)
    家の近くで見るジムニーですが、細身タイヤを装着して、接地圧を上げる
    方法を取っている車が多く見受けられます。
    バーフェンを付けずに済む方法ですし、カッコもいいですよね。

  • まぁ けしからん話ではありますが…
    腹が立ちますか?
    このてのことは違法ですが被害者がいないので私は全く気にならないです
    オーバーフェンダーのジムニーより信号無視や違法駐車のほうが10億倍悪いです
    ジムニーにオーバーフェンダーつけて車検をパスしても私も誰も困りませんから

  • 違法してまで乗るのはね・・・・。でも、あなたみたいにみんな車には思い入れがあるんじゃないですか。
    だから悪質な業者があるんですよ。違法な改造してまで乗りたいんでしょうね。
    元をたどるなら、そんな部品を作る会社、開発する人間まで問題ですよね。

  • まぁわかります。同種の車の愛好家ならその手の違法改造が許せないと思います。

    ・・ただ私にとってはちまたに溢れている眩しいHIDヘッドライトとフォグを何とかして欲しいです。
    眩しくてウザいんです!!!
    そのジムニーの違法改造もその他VIPセダンなどの違法改造もはたまたプレートカバーなども私に被害ないのでどうでもいいですけど氾濫している度が過ぎたHIDだけは許せない。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ジムニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離