スズキ ジムニー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,186
0

ジムニーリフトアップ車光軸について。JA11の3インチアップ車(公認車)に乗ってます。ジムニーが車検から帰って来たのですがやたらと対向車にパッシングされる様になりました。光軸はテスターで

測定、調整して車検場で通ってます。ヘッドライトはレイブリックのH4レンズカットでレイブリックの普通のH4バルブです。大量に荷物積んでいたり、私が巨漢のデブとかでも有りません。一度ノーマルのシールドビームヘッドライトに戻してみましたが、カットライトがキレイに出ませんので余計パッシングが増えたのですぐに外しました。田舎で道が悪い上にリーフ車の為ぴょんぴょん車が跳ねるせいかな?と思いますがどう調整すれば良いのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車高高いので照射位置が高くなりますので仕方ないです。
方法としては多少車検に外れますが対向車側を照すヘッドライトだけちょっと左下向きに調整することです。

あとフォグがHID化されているならハロゲンもしくはLEDにするのがおすすめです。
理由はHIDはバルブの先端がハロゲンと違って遮光されていないのでどう頑張っても上(正面)に散ります。
また、もしバルブがH3だったら散るのが仕様なので下半分だけアルミテープで遮光すると疑似カットラインが出ます。

その他の回答 (2件)

  • JA11の光軸は、車検時はハイビームで検査します。
    ハイビームはカットラインが関係ないので、水平にラインが出ていれば良いので、極端な話、光度が出ていて、水平より下で対向車線側に出ていなければ通ってしまいます。
    そのまま、ロービームにすると高いこともあります。(バルブやカットラインによりますが)

    信号待ちで前の車に付いたときに、Nボックスなどの比較的ナンバー位置が高い車の後ろ5Mぐらいのときに、だいたいナンバーの上くらいを照らすくらいにしてやります。
    または普通のセダンで、普通の車間のときに、前方車両のリアウィンドウの下ぐらいを照らすくらいにする。

    そのくらいの感覚で調整し、中心はほんの少し左に振ってやります。
    それで、低すぎるなら少し上げます。

    ランプはまず、止めねじ3本を一旦締め込み、3本が20mm程度になるように緩めます、これがニュートラルです。
    その位置でランプを付け、そこから調整します、でないとランプが外れてしまうこともあります。

    他の方法としては、建物の壁など3~5mの位置に正対し、まずランプの中心までの高さを図って、同じ高さにライトの光の中心が来るように粗調整をします。
    次にその高さを保ったまま、光の中心がランプの正面に真っ直ぐになるようにします。
    そこが正面なので、そこから数センチ左、数センチ下にします。
    必ず左で下を向くように、左右同じように調整します。
    実際走って、必要であれば更に調整し下げます。
    できれば中抜けしないように配光パターンを重ねると真ん中が暗くないです。
    車検の時はまたずらされると思います。

  • パッシングされたら…
    パッシング仕返す。
    自分はやたら眩しいLEDヘッドランプとLEDフォグランプ点けてるくせにね、挨拶だと思えばストレスも無いかと。
    しかしリフトアップ車は少し光軸低めに調整しておいたほうが何かと面倒も無くて良いかもね。
    ただ、先行車が勘違いして急ブレーキ仕掛けてくるのは迷惑よね、ただギャップで跳ねてるだけなんだけどねぇ。
    低い車が前に止まってる時なんかはヘッドランプ消したりね、気を使ってるんだけどなぁ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ジムニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離