スズキ ジムニー のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
447
0

ジムニーなどセンターデフのないパートターム4WDでは、雪道の交差点では一旦2WD にして、曲がってから4WD に入れ直して走るのですか?

ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイドというYoutubeチャンネルがあります。
そこでジムニーシエラで冬の北海道を1500km走る企画をしていました。
https://www.youtube.com/watch?v=pI_SnEMxqeg

そこで、上記のような曲がり方をしないとエンストする場面があったと話していました。
動画の13:40くらいから、この説明があります。

ある程度路面が凍結していると、前後輪の回転半径差はタイヤがすべことで吸収されると思っていたのですが、実際はどうなのでしょうか。
他のジムニー乗りやパートタイム4WD の方も、このような走り方をしているのでしょうか。

補足

回答ありがとうございます。運転したことのないクルマなので、とても勉強になります。 ジムニーは面白そうな反面、なかなか大変そうですね。 ふと思ったのが、なぜジムニーにはセンターデフがないのでしょうか。 コストや軽量化、室内スペースの問題でしょうか。 LSDやロック付きのセンターデフがあれば、すべて解決すると思うのですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

パートタイム4WDで氷雪路を4WD走行する場合、基本的に積雪路でなく乾燥路だと、旋回時にタイトコーナーブレーキ現象が発生してギクシャクします。
ですが、積雪路だと摩擦が少なくスリップして見かけ上回避できます。

非力なエンジンであれば、乾燥路で摩擦が強ければ、タイトコーナーブレーキ現象でエンストも発生する事もあるでしょうけど、基本的に大回りしたり半クラにするなどして、エンストが起こらないように運転するものです。

走行中に切り替えるより楽チンですけど、一部積雪・凍結路では直結4WDは使いにくいと言うか、使わない感じですかね。

大抵はエンジンパワーでタイヤを引きずって滑らせ走行できます。※小排気量でもいけると思いますけどね
なので、ギクシャクです。

「なぜジムニーにはセンターデフがないのでしょうか。」
→それがパートタイム4WDだからです

「LSDやロック付きのセンターデフがあれば、すべて解決すると思うのですが。」
→なので、センターデフ式フルタイム4WDやマルチモード4WDができました。

しかし、ジムニーがパートタイムな点が、市場の支持があるのだと思いますから、センターデフ式フルタイムは搭載可能でも不要と、メーカーもブレずに割り切っている現れかと思います。
もちろん、その方が安価ですしね。

質問者からのお礼コメント

2024.3.27 16:40

今回は4WDに精通した強者揃いの回答者でした。
みなさまありがとうございました。

その他の回答 (7件)

  • スタッドレス履いてれば、雪道でも基本は4WDは必要ないと言うことなんです。
    しかし雪道や氷の上では、直結時の前後の差は滑りで吸収してくれるので、問題ないです。

    パートタイム4WDの強みは、極悪路で発揮します。
    センターデフなどの余計な機構を入れるより、シンプルで、軽く、確実、壊れにくいからいいんです。安上がりでもあります。

    ランクル70やFJクルーザー、ラングラーも極悪路最優先のパートタイムです。

  • 難しく考えすぎでは?パートタイム4WD舗装路でエンストさせることじたいが下手っぴってことだとおもいますよ 普通にエンストありますがマニュアルにのっているときも(パジェロミニ) コーナリング現象でエンストさせた記憶がないですし ぶっ壊れて2WDにもどらなくなったときもだましだましで普通に舗装路も4WDままでもたいした不便は感じなかった記憶です ぬけなくなったら まっすぐにして 少しゆすってやるような感じですれば ぬけますし

  • 北海道で長年ジムニー乗ってるけど、完全な雪道じゃなければ2WDのままの方が多いです。
    4WDで乾燥した舗装路の交差点を曲がるとブレーキング現象は出ますね。
    右折なら許容範囲だけど左折はちょっとキツい。
    直進でもミラーバーンは2WDの方が安定している事が多いです。
    だから交差点でいちいち入れ替えは無い。

    時々やっちゃうのが4WDで走っててロードヒーティングされた駐車場に入ったとき。
    駐車場内はたいていカーブもキツいから「やべ!」と思った時にはエンストくらいなら良いけどギアが抜けない、、、 据え切りで直進にして無理矢理車を動かしながらチカラいっぱいギアを抜くんだけど、バキッと何とも車がかわいそうな感覚があります。

  • AIの回答惜しかったな〜
    曲がる時には左右輪もだけど前後輪に回転差が必要になるんですよね。
    タイヤが都合良く曲がる為の回転差を滑って吸収してくれれば良いんですが、例えば僅かに上り勾配だったり地面のアンジュレーションなんかでグリップバランスが狂うと回転差が出なくてドアンダーで直進したりします。
    ヨーを発生させるコーナリングではなくてスタッドレスタイヤのグリップに頼ったハンドルの舵角で曲がるような交差点では要注意です。
    直結四駆はカシコイAWDではありませんから、そこはドライバーの判断で二駆/四駆を切り替えてスムースに対応しましょう。

  • J10乗ってたが
    凍結路面で
    四駆入れっぱなしで
    気にした事無いな。

  • スピードが出てたらギクシャクするけどタイヤがスリップして吸収されます。
    低速で曲がろうとすると曲がりにくいです
    雪が降っていても交差点は溶けていることが多いので、タイミングよく曲がるといいし、
    僕は勢いをつけてクラッチを切って曲がります。

  • ジムニーなどのパートタイム4WD車は、前後輪の回転数が同じになるように設計されています。しかし、曲がるときには内側と外側のタイヤの回転数が異なるため、センターデフがないとタイヤが滑るか、駆動系に負荷がかかります。そのため、雪道など滑りやすい路面では、一旦2WDに切り替えて曲がり、曲がり終えてから4WDに戻すという運転方法が推奨されることがあります。

    ただし、これはあくまで一つの運転方法であり、全てのジムニー乗りやパートタイム4WDの方がこの方法を採用しているわけではありません。運転スタイルや路面状況、車両の状態などにより、最適な運転方法は変わる可能性があります。また、エンストする原因は他にも多く、必ずしもこの運転方法が原因とは限りません。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ジムニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離