スズキ ジムニー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
91
0

軽ジムニーにバーフェンってダメじゃないんですか?
ましてや軽ナンバー

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

基本的に指定部品でなければならないので、以下に書いてある取り付け方法や部品は継続検査の場合には構造変更検査が省略されます。

http://www.aiseishin.jp/qa/shiteibuhin2.pdf

その他の回答 (4件)

  • 地方により9mmでもオーバーフェンダーはダメと言われます。
    ただ9mmのスプラッシュガードはokでした。 その差は‥‥。

  • 非軽自動車についてはいくらか知ってはいましたが、考えると小型車と普通車枠でも同じことを考えないといけないかも知れないと、気が付いてしまいました、ありがとうございます。

    ご質問は、軽自動車登録のままでジムニーにオーバーフェンダーを取り付けるのは違法ではないかといことだ思います。

    単純に答えるならジムニーにオーバーフェンダーを付けるという表現だけでは、違法とかダメとかは言えません。

    「危険のない状態」で「軽自動車の規格を超えない」ことの条件では、ジムニーにもナンバーはそのままでオーバーフェンダーを取り付けることができます。


    ジムニーの車幅が1475mmなので、軽自動車規格の1.48mまで余裕はあります。(*'‐'*)♪

    でも、ネットで見ると「車検対応9mmオーバーフェンダー」と沢山ありました。

    これだけあれば違法物品とは考えられません。

    ということで、車検適合前提のあたしの解釈を申し上げます。

    車幅1475mm+9mm×2=1493mm

    多分、9mmのオーバーフェンダーは、左右計の9mmではなく片側+9mmかと考えています。

    車検で計測される数値は規定単位未満は切り捨てられることがあります。
    この場合でも、上限は1489mm(1.48"9"m)でしかありません。
    片側で、+7mmです。
    整合しません。

    で、「軽微な構造変更」の方を採用するのかと考えます。

    全幅も+-2cm(←ここは単位がcmか!)の範囲は構造変更手続きは必要ないことになっています。

    規定では2cm以下は手続き不要なので、本来なら10mmオーバーフェンダーまでは装着可能です。
    2cm未満という基準なら9mmでなければなりませんが、敢えてのことは、恐らく部品の製造誤差と装着時の不備を恐れてのマージンだと思います。

    軽微な構造変更は、軽自動車規格と小型車規格に優先するようです。

  • 軽規格の中に収めないとだめなので
    左右合わせて5mmまでのオーバーフェンダーならOKです

    実際に軽規格品として存在してます
    トレッド幅を大きくするためのものではなく、色分けが目的になりますね

  • 登録車に構造変更しないとダメですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ジムニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離