スズキ ジムニー のみんなの質問

回答受付中
回答数:
5
5
閲覧数:
105
0

ジムニーjb64に乗りたくてたまらないんですが、納車1年以上待ちと聞いてそこまで待てる自信がありません。

そこでよくネットに載ってる登録済未使用車ってのが気になってるんですが。メリットデメリットと新車との違いを教えてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 違いは新車か新古車(普通に言えば中古車)
    中古車なので、保証はあるけど、そうびなどは現状買いになります。
    私は3年前に、1年待てなかったので新古車を購入しました。
    当時は新車購入より30万ぐらい高かったかな。

    今も新古車は新車購入より、多少互いのかな?

  • 新車 未使用車の違い
    新車=ディーラーで購入
    他人の名義でない最初の名義人になれる
    購入後製造されるので現車の確認ができない
    納入までの時間がかかる
    中古車より安価で購入できる事がある

    未使用車=中古販売店 ディーラーで購入可能
    登録済みの新車で業者で一括購入して名義を付けた事による中古車となる
    新車と同じ保証が付いている
    置いてある車が手元に届く(現車展示)
    納入までさほど時間がかからない
    メーカーOPなどが付けられない
    車検は3年ですが 登録済みなので車検期間が短くなっている事がある
    デメリットは展示してあった車両なので色々な人がドアノブ開けて中開けて乗ってみてと色々触っていたであろう車
    中古車として車をよく見るとドアノブその他室内等に爪でひっかいた跡やアクセルブレーキペダルは汚れている事がある

    メリット 新車と同じ保証が受けられる良質な中古車
    新車より高いかもしれないが手元にすぐ届く

    それ以外は新車を購入したのとほぼ一緒
    未使用車と新車 違いは登録されていたかされていないかの違いだけです。

  • 昔の言い方の新古車です。
    メリットは在庫してあるので納期が早い。
    デメリットは車検の有効期限が短い(既に登録してしまっているので)。
    展示車なのでいろんな人に触られている。
    車種によっては新車価格より上乗せした金額で販売されている。

    ジムニーの場合は足元見て新車価格より高い金額で売ってる場合が多いです。

    本来…というか、大半の場合は販売台数目標を達成するために販売店が購入し、それを少し安くして未使用車として市場に流すんです。
    販売台数目標を達成すると報奨金が貰えるので。

    私は去年の夏にシエラ注文しましたが4ヶ月で来ましたよ。

  • メリットなんて一切ありません
    他のお客にベタベタ触れた上のボッタクリ価格で買って平気ならどうぞ。
    乗りたくてたまらない憧れの車なら待つのが正解。

  • メリット:当然、納期を待たずに早く乗れる。

    デメリット:プレミアム価格を付けている店が多いので新車より高い。

    オークション流れ車が多いので走行距離に注意。10km以上走っているクルマは
    直ぐに飽きて売られたか、試乗車の
    可能性が高い。

    極端に安い車両はメーカー保証が受けれないモノもあるので注意が必要。

    大手ディーラーでは、まともな新古車は
    ないと思って構わない。

    街中の小汚い中古車屋がスズキに注文して1年半位経って入荷したばかりのモノをカーセンサーやgoo等のネットでマメにチェックする事。

    すると思わぬ安価なピカピカの出物に
    出くわします。

    自分は、これでジムニーを手に入れました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ジムニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離